![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86025773/rectangle_large_type_2_2713bfaf1a2c66503da6b5271f1a3d2f.jpeg?width=1200)
JCL第7戦キナン古座川ロードレースプレビュー
約1か月ぶりのJCL公式戦。今回は和歌山県古座川町で行われる。一周41.6kmを3周するレース。1周回が長いコース、どのようなレース展開になるのか見どころだ。
レース情報
◆キナン古座川ロードレース
日時:9月3日(土)10:00レーススタート
場所:古座川町内ロードレースコース(和歌山県古座川町)
コース:1周41.6km×3周=124.8km
![](https://assets.st-note.com/img/1662110639996-BRIdhExR9x.jpg)
YouTubeLIVE配信
出場選手
![](https://assets.st-note.com/img/1662110560239-XI2a3meE6F.jpg?width=1200)
No.101 谷順成
No.105 竹村拓
No.106 佐藤大志
谷選手コメント
コースを試走してみて、走力とテクニックの両方が必要だと感じました。
一番の勝負どころはKOMの登りであり、その後の下り区間も合わせて先頭集団でクリアすることが大切です。ゴール前は少し登っているため、上手くそこも利用しながら勝負したいですし、3周回するのでしっかり確認しながら走っていきます。どのチームも強力な布陣ですが、自分たちも常にコミュニケーションをとりながら、最後に勝負ができるように走っていきます。
樋口監督コメント
JCLの夏季休暇を終え、約1か月ぶりのロードレースに挑みます。今回は和歌山県古座川町で新たなレースとなるキナン古座川ロードレースが開催されることを嬉しく思います。1周40kmを超える広大かつ非常にハードなコースであり、サバイバルなレースが予想されます。選手は、同週末に那須ブラーゼンのルーツである那須高原ロングライドが開催される関係で3名での出走となります。数的不利な状況ではありますが、エースの谷を中心に難関コースに挑んでいきます。今週から11月までほぼ毎週レースやイベントが行われ、今シーズンの中で最もハードな期間となります。最後まで戦い抜けるよう、引き続き那須ブラーゼンへの応援を宜しくお願い致します。
那須ブラーゼンでは、noteのクリエイターサポート機能や有料記事を通して、応援いただいている皆様より活動資金のサポートをしていただく取り組みを行っております。
皆様から頂戴した収益はすべてチーム活動資金とさせて頂きます。那須ブラーゼンは発足以来、プロサイクルロードレースチームの新たな収益構造のあり方についてチャレンジをして参りました。今回の取り組みもまた、日頃よりテキストを通して活動を見守ってくださっている皆様からのお力添えを、チームの力として取り込むことを目的としたものです。引き続き、那須ブラーゼンへの応援・ご支援のほど、何卒、宜しくお願い致します。