![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135263216/rectangle_large_type_2_b39c115d9e05aa4a4ec4bed718a56732.jpeg?width=1200)
佐渡ジュニアロードバイクスクール レポート【3月】
3月に開催した佐渡ジュニアロードバイクスクールの様子をお届けします🚴♂️
◆3月16日(土)
・場所:両津総合体育館 10時~12時
・参加者:3名(中学3年生)
・講師:鈴木道也
・体験内容
①ランニング
②室内陸上トレーニング
③ロードバイク練習(サイクリング)
序盤に体幹に刺激を入れることで後半のロードバイク練習で意識して体幹が使えるようにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711520575882-fcqudVUtag.jpg?width=1200)
この日は久々の快晴で加茂湖一周約20キロコースに。起伏のあるコース&強風で参加者3名もいい練習になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711520591466-e9ExtuGWLn.jpg?width=1200)
◆3月23日(土)
・場所:両津総合体育館 10時~12時
・参加者:1名(中学3年生)
・講師:鈴木道也・重田倫一郎
・体験内容
①ランニング
②ロードバイク練習
③室内陸上トレーニング
この日はあいにくの雨模様。室内でローラー体験をする予定でしたが11時過ぎまで天気が持つとのこと。陸上トレーニングを後半に回し、外に出て近くの加茂湖一周コースを回ることにしました。湖の周りといっても意外にもアップダウンがあり中学生には満足感のあるコース。残念ながら終盤雨が降ってきてしまい車で回収。晴れた日はもっといろいろな場所に行けたらいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711519049601-qVY9wL8k4s.jpg?width=1200)
後半は両津体育館へ戻り室内で体幹トレーニングやサーキットトレーニングを。この練習内容は身体能力向上を目的としたトレーニングで、小中高のジュニア世代は取り入れたい内容。自転車以外の運動でも活躍ができるような取り組みも行っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711518918601-EC3Q0T3iB1.jpg?width=1200)
◆3月30日(土)
・場所:両津総合体育館 10時~12時
・参加者:3名(中学3年生2名、小学5年生1名)
・講師:鈴木道也、重田倫一郎
・体験内容
①ランニング
②室内陸上トレーニング
③室内ローラー練習
④外でバイクコントロール練習
今日は晴天で外へ乗りに行く予定でしたが、強風にトレーニングするのは危険と判断。だんだんと春の訪れを感じるので次こそは天気がいい日にサイクリングしたい!切り替えて室内のトレーニングを。まずはランニングでアップ。体の使い方がうまくなるようにスキップやジャンプ、三段跳びなどいろいろなメニューを行い汗をかきます。
次はローラートレーニング。今日は軽いギアでダッシュする回転系メニューを。今日はローラー組と並行して陸上トレーニング組とでローテーションする流れで行いました。陸トレ組は時間が余ったので危険ではない場所で八の字の練習やスラロームを。みんな基礎能力を向上できました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712042731841-9unf1DyJmt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712042689084-XWe33Tg76i.jpg?width=1200)
佐渡ジュニアロードバイクスクールでは、楽しみながら成長できるような環境作りを目指しています。初心者から上級者まで参加者募集中です。まずはお気軽に体験にお越しください。
▼スクールの詳細およびお申込みはこちら
※ロードバイク、ヘルメットは用意がございます。
初心者の方やロードバイクをお持ちでない方もお気軽にご参加ください!💫