
「写真を仕事にする方法」
昨晩、写真家の青山祐企さんに誘われて、「写真を仕事にする方法」というテーマで対談したのですが、どうもうまくまとめることができなかったので、noteに自分の考えを今一度整理しておこうと思います。
ちなみに聴講者はこれから写真を始める、もしくは駆け出しのフォトグラファーでした。
大分類として、「写真とは」「仕事とは」の二つを考える必要があると思っていて、さらにそれぞれが「マインド」「スキル」に分かれると思います。で、その下に具体的なあれこれが並ぶわけですが、
●写真とは
ー「マインド」
ー「好き」を大事にすること
ー「失敗は善(前進)」とすること
→撮り損ねた一枚から得られる新しい自分
ーまずは「撮る」
ー「スキル」
ー「機材」を知る
→右利きと重力
ー「光」を知る
●「仕事とは」
ー「マインド」
ー「気持ちいい」を大事に
ー仕事の8割が準備で決まる
ー続ける為には辞めないこと
ー今の自分が持っている全てを集約する
ー「スキル」
ー受注する力
ー仕事を作る力
ー言葉で示す説得力
→仕事は以来の相談があった時から始まっている
ーモノ(僕の場合は写真)で示す説得力
あ、なんかうまくまとまった・・・かな。
細かく書けば、一年間の授業のシラバス程度にはなるかもね。
興味があったらまず、僕の写真集のご購入をお勧めします。w