制作中行き詰まった時の解決法
作品を描きたいのに上手くいかないことがよくある。
予備校時代は、課題の内容がどうしても自分の考えていることと違っていて全くアイデアが浮かばなかったり。
今は、伝えたいことはあるのにそれにしっくりくる形や方法が見つからなかったり。
そういう時にどうすれば解決できるか、自分に合った方法がなんとなく分かってきた。
学生でまだ全然若いんだけど、もしかしたら読んだ人の役に立つかもしれないから、シェアします。
画集を見る
画集じゃなくても写真とか、映像、広告でもいい。
ギャラリーとか画廊に行くのも良い。
普段からいいな、面白いなと思ったものはなんでもストックしておいた方が良い。だけど、全部自分の中から出てくるものだけで作品を作っているといずれ何も湧いてこなくなっちゃうから、普段自分が触れないようなところからアイデアがもらえるように色んな作品を見る。
やる気に火がつくし、よくやる。
散歩する
単純だけど、少しでも体を動かすと、さっきまでぐるぐる回っていた考え方から一歩飛び出すことができる。
私はよく飲み物を買いに行ったり、さっき紹介した画集を見に行くために図書館に行く。
人と話す
これも定番かもしれないけど、あいさつ程度でもかなり良い効果がある。
休憩所に溜まって話すぎるのも注意だけど、少し会話をするだけで頭がスッキリする。
ドローイングをたくさんする
これは、伝えたいことはあるけど形や色が分からない時に1番使える。
闇雲にドローイングしても意味は無くて、
・伝えたいことに対して自分はどう思っているか
・引いた線や乗せた色に対して自分はどう感じているか
にかなり敏感になって続けていくと答えに辿り着く。
少しでも違うと思ったら、それは違うから、また次のドローイング。
一旦忘れる
ずっと自分の作品に向き合っていると、訳がわかんなくなったり、やりすぎて丁度良い頃合いを見逃したりする。
読書を挟んだり、好きなYoutubeを一本挟むと一旦作品のことが頭から離れて、判断力が戻る。
今のところ、こんな方法で行き詰まった時に対処しています。
もし、こんな方法もいいよ!などありましたらぜひ教えてください。