デッキ、特攻スキルについて
初歩的な内容になるので大半の人がスキップしてもいいかもです。
しかし耳より情報があるかもしれないため時間に余裕がある方は覗いていってください。
デッキについて
プレイヤーのレベルによりコスト上限があり、その中で親分13枚子分39枚を構築して1つのデッキになります。
コストの都合上子分を何か所かつまずに構築する人も見かけます。
デッキの組み方においてイベントや対人にて優先すべき項目から箇条書きで載せていきます。
優先度① 特攻スキル持ちカードの有効属性枠を埋める
デッキには属性自由枠のAと4枚×3属性を積むことが出来ます。
対人においては属性は気にしなくて良いものの、ダンジョン等ではボスに属性が定められているため、その弱点を付ける属性の4枠に特攻スキルとしてイベント事に定められているスキル持ちのカードを入れれるだけセットします。
※プレイヤーレベルやカード資産が潤ってきた人は自由枠のAにも特攻スキル持ちのカードを積む人もいますが、Aにはダメージ軽減子分を積む必要があるため、結果的に求められる子分がかなり絞られるため上級者向けです。
優先度② 特攻スキル持ちカードの子分を埋める
優先度①で積んだ特攻カードに有効な子分を全て埋めます。
ここで注意しなければならないのは高難易度に行けば行くほど長期戦になるとゲームオーバーになるリスクが高かったり、効率よく回りたいプレイヤーが多い点です。
この環境で子分が不十分なカードを構成したまま1番手の時にスキルを絶対発動等で出してしまうと、後から強いカードを出してくれた人がいても他のプレイヤーが出してくれた合体カードを吸って弱いカードで合体効果を受けてしまうため戦闘が長引く危険があります。
そのため最低でもスキル威力平均35%以上の子分を3枠積んでおきましょう。
しかし、皆が皆廃課金や古参な訳ではなく35%子分を何枚も用意するのは無茶な話です。もっとも必ず積まなければいけないなんて理由は無いです。
大切なのは、初手で自分の番が来た時に特攻カードを自信をもってスキル絶発出来るかどうか判断することです。
あくまでも問題なのは、しっかりデッキを組んでいる人のカードを差し置いて合体カードによる強化を受けてしまうことです。
しっかり子分を組んでる人は40%×3枠の120%子分
44%、40%×100~300%構成の84%~388%子分などがあります。
・・・人によっては35%×3枠でも不満を唱える人もいるかもしれませんが、35%以上3枠積んでいれば十分だと思います。
35%以上3枠詰めていれば積極的にスキルを打っていき、それより劣る倍率の子分しか詰んでない特攻カードで自分が1番手の時は発動を控えるといった立ち回りが有力です。
優先度③ Aのカードの子分に軽減子分を積む
ここは割と重要だけど忘れがちだったり、条件が厳しかったりします。
子分スキルに『親分がAの時 ダメージ軽減〇〇%』といったカードを3枚積むと受ける被ダメージがかなり軽減されます。
ただし、この軽減についてはコロシアムやデュエルで得られるメダル交換で獲得するか、ガチャ産にある軽減子分効果を持っているカードを引くことになるため、長い目で見ていくしかありません。
どれだけ強いカードが揃っていても この軽減が不十分だったら自分だけ死にまくってしまうため難易度が上がれば上がるほどもどかしい問題です。
無課金ならばデュエルやコロシアム、アンダーグラウンドなどでメダルをかき集め子分効果に軽減効果持ちのカードを地道に集めましょう。
お金に余裕がある人は子分効果に軽減効果のあるカードが選抜されたときに狙っていくのもありですが、選抜ガチャは沼る可能性が高いため、それだけのためにガチャを回るのは得策ではありません。
優先度④ あとは余った親分に攻撃以外のカードを埋めていく
デッキに使えるコストがそろそろ少なくなってきたかもしれません。
合体、バフ、デバフ、防御、回復などイベント毎に有効だと思うカードを迷いながら構築していきましょう。
ここが一番プレイヤーごとに個性が出たり遊び幅が広いところである意味でのエンドコンテンツかもしれません。
ただし!!
スペシャルダンジョンやチャレンジダンジョンによって防御カードには
鉄壁、迎撃、反射など様々な効果があるのですが、
鉄壁と反射など複数の防御効果を同時に纏うことは出来ない(はず)です。
高難易度になると経験者や古参の人は過去の経験から、状態異常や多段攻撃が脅威だから反射軽減が有力だ!、デカイ攻撃を単発で撃ってくるから鉄壁が有効だ! というように最適な防御スキルを貼ってくれたにもかかわらず、何も考えずに不適切な防御スキルで上書きしてしまうという 超問題行為 を犯してしまう闇が潜んでいます。
・対策として
復刻イベントなら攻略サイトに記載されていますので、オススメの防御スキル以外はデッキに組まないようにするのが有効です。
新イベントならみんな手探りだと思うのでみんなと一緒に探っていき、どんな攻撃されるからどんな防御スキルが有効か?って考えながらデッキを組むと楽しいのではないでしょうか!
サポートカードの注意点は
さ・ら・に!!!!(まだなんかあんのかよ!)
バフ、デバフ、回復、防御などのサポートカードは攻撃カードより先に発動します。
そのため、サポートカードの子分には合体カードと合体しなくなる子分効果のある子分カードを1枚は入れる事を推奨されています。
・・・ごく稀にサポートカード全てに合体しなくなる子分を積むのがマナーと迫る悪質なプレイヤーもいます。
ふふふ。。。
ご安心ください
優先度②の後半にも書きましたが、怪しい時はスキルを発動しなければいいのです。強い人が味方にいるなら役さえちゃんと揃えていけばしっかり火力を出してくれます。 そう役さえちゃんと揃えていけば!!!!
ただし、戦闘に貢献するためにも合体回避を積んでしっかりスキルを打っていけたほうが楽しいのは事実・・・!!
イベントでも合体回避子分はちまちま配られるためしっかり挑戦して確保していきましょう。継続は力なりです!!またメダル交換でも合体回避子分は手に入るため、最優先で確保するのもありかもですね!
デッキ、特攻スキルについてはこれで以上です(/・ω・)/
とても長くなってしまいましたが読んでくださりありがとうございました!