
Photo by
mericanadesico
コテハン
友達との会話で突然でてきた言葉
コテハン
聞いたことはある
意味も知ってる “固定ハンドルネーム”でしょ?
掲示板に書き込む時に
匿名で書けるのに
わざわざ名乗ることよな??
そこまでは理解。
わからんのはここからで
コテハンって
書き込む時に
同じ人がずーっと同じ名前で
使ってるのかな?
それとも
数多の人が
その名前を騙って発言してんのかな?
A「俺のコテハン”変態メガネ”」
B「へー、俺は”ウサピョン”」 こうなのか?
A「俺のコテハン”変態メガネ”
B「あ、俺も”変態メガネ”で発言してる」 こうなのか?
コテハンは個人のものなのか
みんなのものなのかどっちなんやろ?
そこがよくわからん。
コテハン知らねーの?
ってどうしても思われたくなくて
聞けなかったよ
あとハンダゴテがちらつくよ
