
マーブル経過観察日記3 突然の体調変化
最近のマーブル
前回の診断で若干の血尿が認められたため継続して薬を飲んでいた。
急激な変化
マーブルはこれまでの診断から、ほんの少し血尿が認められており、継続して服薬をしていた。
しかし、結構な長期間薬を飲んでいたにも関わらず血尿の症状が完全には改善しなかった。
いったん薬を飲み切り、再び尿の状況確認のために病院で尿検査をしたところ、まだほんの少しの血尿が認められたことから薬を再開する事になった。
ここで事件が起きる。
服薬して1日が経過した時、マーブルに急激な変化が起きた。
今は亡きチョコレートの時の癖が残っているのか、僕には夜中に目が覚めてマーブルの様子を確認する習慣がついている。
その日も何気にiPhoneでまぶシステムを確認(夜中の3時)すると、いつもと違う場所にマーブルがいる事に気が付いた。
すぐに起きてマーブルのところに行き状況を確認すると、体が右に傾いており目の力もなくじっとしていた。
状況を確認するため、奥さんが経過をまとめてくれたのでそのまま転載。




まずは状況確認
マーブルの調子が悪いとわかったときに行った事。
すぐに新しそうなうんちとおしっこを探す。
大きさや量などは特に問題がなさそうな事を確認。食欲の確認
食欲が大きく減退。
大好物のみかんをあげてみるも食べず。ペレットにも見向きせず。活動量低下
録画済みデータの再確認と、奥さんと気になったことの相互確認。
やはり活動量低下は勘違いではない。体重確認
117g。
こまめに体重測定をしていることから、この時点では変化なし。
行ったこと
服薬を中断
あまりの急激な体調変化があったため、万が一の可能性(調合ミスや薬の種類を間違えたのではないかという可能性)も考えて服薬を中断。経過観察
僕が3日連続出張で朝6時~18時頃まで外出だったが、奥さんが仕事を休んでくれたので、看病を任せる。病院に連絡
予約の前倒し。食べられるものを探す
大好きなみかんを食べなかった事でかなり焦る。
体力が落ちるのは最もまずいので、栄養価の高いジュブナイルを注文。
同時に獣医さんで小分けのジュブナイルを購入し、注文したものが届くまでのつなぎとする。ペレットを粉砕して粉末状にする
チョコレートの時に行ったのと同じく、現在食べているペレットをコーヒーミルで粉砕。
これをジュブナイル、ヨーグルトと混ぜて与える。
状況
因果関係は不明だが、服薬を中断した翌日から急激に回復、体重も元に戻った。
しかし、服薬を中断したことによる反動が出てしまい、尿中に赤血球や細菌が認められるようになってしまった。(悪化)
獣医さんには同じ薬を使うことは不安である旨を伝え、別の種類の薬を処方してもらった。現在は経過観察中。
その後、耳を搔いてしまい大量の出血が発生。
こちらは別のnoteに記載予定。
教訓
いつも飲んでいる薬だからといっても油断は禁物。突然体に合わなくなる可能性もあるという事を痛感した。
特に服薬中は少しの変化も見逃さない様に注意する。
まぶシステムには何度となく救われている。
頑張って構築して本当に良かった。
いいなと思ったら応援しよう!
