好きな特撮を語るだけ。(スーパー戦隊編)
こんにちまなふぃです!
すなです!😃
実は自分は生まれてこの方
ずっと特撮オタクなのですが、
あんまり特撮オタクなのを出せてないので、
たまには特撮を語るnoteを書こうかな〜
と思います。💪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分は世代的に言うと
仮面ライダー電王、ゲキレンジャー(2007年)
がドンピシャで、
今は仮面ライダーを主に観ているのですが
子どもの頃はスーパー戦隊シリーズが大好きで、
小学5年生くらいまではスーパー戦隊を観てた記憶があります……🤔
それ以降は仮面ライダーばっかり観ていて、
戦隊に復帰したのが最近なんですよね……
なので、好きな作品も最近のものが多いのです…
そんな自分の好きなスーパー戦隊について
語りたいな〜と思います。
(ストーリーのネタバレは極力避けますが、微ネタバレにはなりそうです😢)
①ルパンレンジャーVSパトレンジャー
1つ目は、ハイパー変化球ですが
「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」です!
通称「ルパパト」と呼ばれるこの作品は
2018年に放送されたものなのですが、
自分がスーパー戦隊に復帰した理由の作品で思い入れが1番あるのです!🙌
ストーリーは、ルパンレンジャーとパトレンジャー2つの戦隊が対立という斬新すぎる設定で、
さらにルパンレンジャーはパトレンジャーに正体がバレてはいけないという設定も乗っかってます。
こういう系の作品は、キャラクター同士の繋がりができないから中盤かその前くらいで身バレしてしまうのですが、
ルパパトはキャラクター同士の関係も描きつつ最後まで貫いているんですよね……
こんなに最後まで身バレしない作品はパーマンくらいしか知りません🤔
敵同士なのに仲良くなっていく様や、
たまにある共闘シーンなどもエモエモなのです。
どのくらい面白いかと言うと、
ストーリーが面白いという理由だけで
ギャラクシー賞を取っています。
これぐらい面白いです。
基本胸熱なのに
ネタ回も豊富という最強の戦隊なんですよね。
エアロビ踊って、シャケ食べて、お腹いっぱいになったらキツツキが激突して……🐧💨
ハチャメチャなのに感動するので
凄すぎるのです😢
また、それぞれの戦隊のテーマソングである
「ルパンレンジャー、ダイヤルを回せ」と
「Chase You Up!パトレンジャー」
の2曲を同時再生するとルパパトのOPになるという激アツ曲なんですよね……
オタクにはたまらないやつ………😩
そして、キャストも熱いんですよね。
パトレン1号は
腹が減ったら泉ピン子になる人ですし、
(お腹いっぱいだとキツツキに激突されるかもしれないです)
ルパンイエローは元モーニング娘。の工藤遥さんだったり、
温水洋一さんやココリコ田中さんなど、
戦隊にしてはキャスト陣が豪華だったりします。
ちなみにパトレン3号の奥山かずささんの母親と、自分の母親は知り合いなんですよね〜!
自分も同じ青森県出身で、奥山かずささんの出身の三沢市は隣町なんです!👮
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな最高なルパパトなのですが、
「ストーリーが面白い戦隊はおもちゃが売れない」というジンクスを産むほど
おもちゃが全く売れなかったらしいです……😢
特にパトレンジャーが子どもに不人気で、
既に発売が決まっていた消防車のアイテムを
ルパン側が使う設定にしてしまったという……
ルパンマグナムや最終アイテムもルパンレンジャーしか使わないという……😢
個人的にはパトレンジャー推しなんですよね〜。
リアルタイムでずっと報われないのを見てて悲しかったのを覚えています……😢
パトレンジャー推しが増えてほしい……
ちなみに、横浜にルパンレンジャーのアジトの「jurer」の撮影で使われたカフェがあって
見に行った事はあるのですが、
パッと見ただけなので今度ご飯食べに行こうと思ってます〜。😋
②魔進戦隊キラメイジャー
2つ目は魔進戦隊キラメイジャーです!
これは2020年に放送された最近の
スーパー戦隊なのですが、
放送時期が2020年3月〜
となっており、コロナ全盛期に始まった
スーパー戦隊です。
放送が始まって10話の時点で、
緊急事態宣言&キラメイレッドの小宮璃央さんのコロナ感染で撮影が完全ストップしてしまったのです。
10話しかやっていないのに総集編に入ってしまうという異例の事態になってしまったのですが、
あえて「このコロナ禍の日本を元気にしよう!」
というモットーで作られ、
キャッチーでギャグが多めで明るい作品になっています!
キラメイジャーこそ
日本を救った本当のヒーローなのです!✨
自分もキラメイジャーに助けられたと思っていて、キラメイジャーがなかったら自分はここまで立ち直れてないとも思っています!
設定は
有名俳優のキラメイブルー、🛫
有名プロゲーマーのキラメイイエロー、🚜
有名女子陸上選手のキラメイグリーン、🛻
有名美人ドクターのキラメイピンク、🚁
一般人のキラメイレッドが🚒
「クリスタリア」という宝石の惑星の
キラメイストーンと契約を結んで
悪の帝国「ヨドンヘイム」と戦うという話です。
魅力としては
まず、5人のキャラクターが濃すぎるんですよね。
人間のキャラクターに加えて、それぞれの相棒であるキラメイストーンも5キャラいるので、
設定が込み込みなのです!
全員のキャラが違うのに1つのチームとしては
纏まっていて、
キャラが違うからこその関係性、ワチャワチャ感
が日常系ギャグアニメを見てる気分になって
楽しい〜〜〜🤯🤯🤯ってなります。
自分の推しであるキラメイグリーンは、
超ポジティブな元気っ子の陸上選手
の「瀬奈お嬢様」こと速見瀬奈で、
昔にカルタをしていたという設定です。
第9話がカルタのフィーチャー回なのですが、
自分の特に好きな回です。
(キラメイジャーは全話が全話、面白いのですが…)
速見瀬奈という名前が、
とある句をモチーフにしていて、
「アイルトン・セナ」とも掛かっているという
意外と作り込まれてるところが好きなのです。
子どもの名前に「せな」って名付けたいくらい
良くできた名前だな〜🤔と思っています。
そんなストーリー最高のキラメイジャーなのですが、
ジンクスの通り
おもちゃが全く売れなかったそうです。🙄
自分はちゃんと玩具をコンプリートしています😤
個人的には、
メモリアルエディションのキラメイチェンジャーがようやく予約開始になって安心しています。
メモリアルエディションとは、
ルパパトから始まった本編終了後に発売される
キャストのボイスや主題歌が鳴る
豪華版の変身玩具のことなのですが、
おもちゃ人気がないと発売されないという噂があったので心配していましたが、
先月ようやく予約開始されて良かったです…😭
現在も二次予約は受付中なので、
今から全話見れば予約に間に合います!💨
キラメイジャーは1番好きで、
語っても語りきれないのでここら辺にしておきます………
次は仮面ライダー編をやりたいな〜!!
実は仮面ライダーキバが好きなので、
近々語りたい……!!
ここまで見てくださり
ありがとうございまなふぃです〜😊
ルパパト見る方はネタバレ注意↓