![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72941116/rectangle_large_type_2_f23d52e9f863f32fc6194f0c13bb6cf4.jpeg?width=1200)
11日目:想い、これからと。
こんにちは!
サンサンクッキングです🌞
カフェ開業を目指す建築学生が、開業までの道のりを私生活と共に毎週月曜日に投稿しています。
今週はついに「太陽のお菓子販売」が開催されました。果たして結果はどうだったのでしょうか…?
そしてお菓子販売を終えて、今思うこと、今後の目標をお話しできればと思います。
ということで今週も元気に投稿していきます!
①過酷な準備、220個のお菓子たち
18日、お菓子販売をさせてもらうCafe Mnimiに訪れ、二日間にかけて仕込みなどの準備をしました。
トータルでケーキ約80個、クッキー約140枚を半日かけて焼き上げました。半日ずっと立ちっぱなしで、足が棒になるとはまさにこのことだなと…
![](https://assets.st-note.com/img/1645596403096-504ebI6hA9.jpg?width=1200)
1つ1つ焼き上げました
すべてのお菓子をほとんど一人で作ったため、相当時間がかかってしまいましたが、それでも食べに来てくれた人に幸せになってもらうためにと思い、最後まで手を抜かずに作り切りました。
さあ、当日はどれくらいの人が来てくれたのでしょうか??
②ついに開催、太陽のお菓子販売!!
はじまりに
朝七時半にお店につき、白いシャツの上にエプロンを身に着けて、8時からくるお客さんをまだかまだかと高ぶる高揚感を抑え、少しばかりの緊張感を持ちながら構えていました。
最初のお客さんは8時半に入店し、3種類のお菓子とハーブティーを注文しました。そのお客さんは僕の中学校の同級生であり、元ホテルでコックをしていたということもあり、どのような意見が飛んでくるのかとても期待していました。
「うん、おいしい!特にレモンケーキ、レモンの香りが際立ってすごくいいね。」
その瞬間心の中で思いっきりガッツポーズ!(笑)最高の滑り出しでお菓子販売を迎えました。
その後は続々とお客さんが来店され、一人一人とゆっくりと対話することができませんでしたが、それでも遠くから聞こえてくる「おいしい!」という声がなによりも心の励みになりました。
小さなサプライズ
15時過ぎごろ、一人の男性が来店されました。顔を見ても知り合いでもないし、予約でもなさそう。一般のお客さんだろうと思い、レジの前に立っていると、
「すいません、ポスターを見てきました。レモンケーキを一つお願いします!」
一瞬、思考がストップしてしまったものの、自転車を走らせてポスターを張った甲斐が報われたんだと、すぐに気づきました。
身の回りの友達や知人ではない、本来なら出会うことすらなかったであろう人にお菓子を食べてもらえたんです!!
正直、ポスターを張ったところでみんなが見てくれるはずもなく、ほとんど意味はないのかなと内心思っていましたが、張ってよかったんだとこのとき心の底から感じました。
おしまいに
最後のお客さんがお店を後にし、重かった肩の荷が一気に地面めがけて落ちていきました。
結局40人近くの人に来店していただき、110品以上のお菓子を販売することができました!
当初掲げていた目標150品には到底及びなかったものの、これだけの方に僕の食べていただけたことは何よりの喜びと、そして少しの自信となりました。
今回は結果にこだわって行動してきたものの、やはり一番大切なのは
食べてくれた人に幸せになってもらうこと
みんなのおいしいという声を聞くことができ、今回のお菓子販売は成功したのではないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1645682002176-wglYIAXAav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645682013141-O2vSQFPYzC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645682021664-PDLHxQaGYi.jpg?width=1200)
③想い、これからと。
「太陽のお菓子でみんなの心を幸せに」
このコンセプトを胸に、これまでお菓子を作ってきました。たくさんの人に食べてもらうことは、今後の目標としていかなければなりませんが、それよりもその食べてくれた人に幸せにできること、僕の姿を見ていい影響を与えられることが何よりも大事です。
そして、
どんな時でも感謝の心を忘れずに、前へ進んでいく
これが、僕のこれからです。
買いに来てくれる人がいるからこそこのお菓子販売は成り立っています。
僕自身がもっとみんなに感謝し、感謝されるような人になれるように。
これからもお菓子を作っていきます。
方向性は違えども、様々な分野で頑張っている人の励みになれるように、これからも走っていきます!!
サンサンクッキングは止まらない!!(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここではカフェをやりたい建築学生の開業までのリアルを記していきます。
大きな事を成し遂げるには何かしらの覚悟を持っておかないといけない。
ならば、その時のリアルな思いを記録していこうと思い、このnote投稿を始めました。
この文章が多くの人に届き、何かしらつながっていくことを願っています。
もし共感していただけたらぜひ「いいね」よろしくお願いします!
また次回12日目でお会いしましょう!!
ではっ!