![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94145968/rectangle_large_type_2_c220133c7fe3f081210635cd40b6e4df.png?width=1200)
ホープフルステークス
みなさん こんにちは。日曜日に開催された有馬記念、いやーイクイノックス強かった。あの手ごたえには脱帽でした。馬券は外したものの良いレースを見せて頂き、満足です。来年明け4歳馬の活躍が楽しみです。さて、今年最後のビッグレース、来年のクラシックの主役は誰か?2歳GI戦「ホープフルステークス」。ビシっと当てて今年を締めたいと思います。
前走2着以内馬
JRAデータによると、過去5年で馬券に絡んだ15頭は全て前走で2着以内に入っていた。レースのクラスやグレードにかかわらず、前走で3着以下に敗れていた馬はデータ的に厳しい。前走3着以下の該当馬は下記。
・ハーツコンチェルト(東スポ2歳S 3着)
・フェイト(東スポ2歳S 5着)
・ドゥラエレーデ(東スポ2歳S 4着)
・ヴェルテンベルク(京都2歳S 3着)
・スカパラダイス(エリカ賞 11着)
※フェイト・スカパラダイス ここで消します。
重賞
これまでの重賞成績を確認しておきましょう! 東スポ2歳S(東京1800m)
1着 ガストリック
3着 ハーツコンチェルト
4着 ドゥラエレーデ
5着 フェイト(既に消し)
新潟2歳S(新潟1600m)
3着 シーウィザード
京都2歳S(阪神2000m)
1着 グリューネグリーン
2着 トップナイフ
3着 ヴェルテンベルク
競馬場
中山競馬場を経験している馬は下記
・シーウィザード(芙蓉S 2000m 1着)※上がり1位
・セブンマジシャン(新馬 1800m 1着)※上がり1位
・ミッキーカプチーノ(葉牡丹賞 2000m 1着)※上がり2位
騎手
同騎手での実績をポイント化。高い順に。
1.ミッキーカプチーノ
2.ボーンイングランデ
3.ガストリック
4.グリューネグリーン
5.セブンマジシャン
キングズレイン
7.ファントムシーフ
8.ハーツコンチェルト
9.シーウィザード
10. トップナイフ
11. スカパラダイス(既に消し)
※上記以外は初騎乗
1800m以上の実績
JRAデータによると、優勝馬5頭中4頭に1800メートル以上のオープン特別や重賞を勝った実績があったとの事から、該当馬を確認しておきたい。
太文字はオープン・重賞での勝ち馬。
・ファントムシーフ(野路菊S 1着 中京2000m)
・ハーツコンチェルト(東スポ2歳S 3着 東京1800m)
・シーウィザード(芙蓉S 1着 中山2000m)
・セレンディピティ(未勝利 1着 阪神2000m)
・グリューネグリーン(京都2歳S 1着 阪神2000m)
・ボーンイングランデ(新馬 1着 福島2000m)
・トップナイフ(京都2歳S 2着 阪神2000m)
・セブンマジシャン(黄菊賞 1着 阪神2000m)
・ガストリック(東スポ2歳S 1着 東京1800m)
・ドゥラエレーデ(東スポ2歳S 4着 東京1800m)
・モンドプリューム(未勝利 6着 新潟1800m)
・ヴェルテンベルク(京都2歳S 3着 阪神2000m)
・ジェイパームス(新馬 1着 東京2000m)
・キングズレイン(百日草特別 1着 東京2000m)
・ジュンツバメガエシ(未勝利 1着 阪神2000m)
・ミッキーカプチーノ(葉牡丹賞 1着 中山2000m)
※今回ダートから芝変わり、モンドプリューム ここで消します。
調教
5段階評価。今回は上から2番目〇評価と4番目評価の△
〇:ハーツコンチェルト・トップナイフ・セブンマジシャン
ミッキーカプチオーノ
△:セレンデピュティ・グリューネグリーン・ボーンイングランデ
モンドプリューム(※)・ヴェルテンダンク・キングズレイン
スカパラダイス(※)・ジュンツバメガエシ
まとめ
ポイント上位6頭に絞りました。
1.セブンマジシャン
2. ミッキーカプチーノ
3.シーウィザード
4.ハーツコンチェルト
5.ガストリック
6.ファントムシーフ
出世レースの東スポ2歳Sを勝利したことで人気が予想されるガストリックですが、2戦共東京で右回り未経験、そしてGIでの相性実績が悪い三浦氏が鞍上などの不安があるが、ハーツコンチェルトを評価している限り、ヒモで加えるのが自然との判断から一応抑えることにしました。本来5位評価のグリューネグリーンは調教の印象が良くなかったことから思い切って外すことにしました。中山での勝利経験、なおかつ早い上がりを使えたミッキーカプチーノ、シーウィザード中心に以上6頭で勝負したいと思います。