クジラ…みたいに見えなくなくもない
(雨になっちゃったので過去空/11月11日)
良かったこと探し
11/12
休日
アニメ
音楽も
曇ったので日曜日は家でまったり。土曜日に動きすぎたしね。
というわけで、録画しておいたものをいろいろ見たり聴いたりするよ〜。
まずは『地球外少年少女』
土曜日深夜にNHK総合で始まったアニメで、我が家も大好きな『電脳コイル』の監督の人の作品です。
「気になるので録画予約した」
と家人が言ってたけど、結局は第1話リアタイしてしまった。
結果……面白かった!
ので翌日子どもと一緒に見て笑い、その後気になる箇所をチェックしようと頭からもう一度……、危うく3周するところだったよ(笑)
イキナリぽ〜〜んと放り込まれた知らない世界。その世界観を把握するために頭を使うのが、謎解きしてるみたいで好きなんだなと思った。
来週も楽しみ。
夜は「劇場版 銀河鉄道999」をやっと!観た。(1979年公開のを初見だよ)
私的には絵も話もツッコミどころがたくさんあるんだけど、大人目線で見てみると成長物語としてはけっこう面白かったし、何より劇伴が豪華だな〜と思ってる自分がいて面白かった。
最後に流れるのがかの有名なゴダイゴの曲。
当時はもうラジオでしょっちゅう流れていたし、今でも吹奏楽の演奏を聴く機会が多くて、ウチの子どもたちも演奏してる。
今まで単にカッコいい曲だなあとしか思っていなかったのだけどを、旅を終えて成長した鉄郎の立場で聴くといっそう染みるのがわかった。
…そうだったのか!