SWOT(スウォット)分析
企業を取り巻く環境を分析する為のフレームワーク
S→strengths(強み)
W→weaknesses(弱み)
O→opportunities(機会)
T→threats(脅威)
【内部要因(S・W)】
人、物、金、バリューチェーン
【外部要因(O・T)】
マクロ環境、業界環境、市場、顧客
ポジティブ(S・O)
ネガテイブ(w・T)
事業の成功要因、事業機会を導き出し、自社のビジネス環境を整理するのに役立つ
【外部要因(O・T)】
マクロ環境に目を向け
・政治(politics)→規制緩和で競争が激化する
・経済(economy)→景気動向で影響を受けやすい
・技術(technology)→技術革新でビジネスもでるが変わる
・社会(society)→人口動態でマーケットが縮小する
・市場・顧客分析で自社の製品を買う顧客を把握する
・競合分析で競争相手の企業について把握する
・業界分析では5つの力分析などで業界構造を掴む
*外部要因(O・T)からマクロ環境での分析を経て、市場・顧客分析、競合分析、業界分析を駆使して、自社の外部要因の分析から、自社にとっての機会と脅威を把握する
*内部要因(S・W)自社の人、物、金、バリューチェーンなどのこと。競合との比較を用いる。開発力、シェア、ブランド力、事業ポートフォリオ、海外ネットワークなど。自社の(O・T)機会と脅威に対して、強みを生かして弱みを克服するにはどうしたら良いか考える。
【コツと留意点】
1)前向きに捉える
・弱みを強みに、脅威を機会に捉えてみる
2)要素を選り分ける
・重要なものを選り分ける
・ホワイトボードや付箋をつかい、SWOTのカテゴリーごとに貼っていき、より影響力が強いものだけを残す
SWOT分析には、仕分けの大胆さとポジティブな視点が重要!