経営のお悩み相談24| メルマガ配信して罰則?!
サンカラの瀧澤です。
ここのところ、至る所で胸花を付けた学生とそのご家族が一緒に歩いているのを見かけます。
卒業式の時期なんですね。
卒業を迎える方の清々しい姿を見ると、自分が学生の時、卒業後の進路に対して決意を新たにしていたときを思い出し、初心に戻れる気持ちになります。
「なぜ弁護士になろうとしているのか」
「どのような弁護士になろうしているのか」
個人的には1年の中でこの時期が一番好きかもしれません。最近YouTubeで意味もなく卒業ソングばかり聞いてしまっていますし笑
さて、今週は、メルマガ読者のみなさんからいただいたご質問に専門家が答える、Q&Aの時間です。
※メルマガの読者向けには、無料で回答をしているものですので、登録すると、今後の発行分は無料で閲覧できます。
さっそくご質問を見ていきましょう。
ご質問内容
異業種交流会で、過去に名刺交換をした人から、「過去に名刺交換をした人にお送りしています」という形で、メルマガが送られてきます。
特に、配信に同意もしていませんし、興味のない内容なので、解除したいのですが、メールを見ても、解除の方法が書いてありません。
こういった無断でメルマガを送って、解除の方法も書いていないという行為は、法的には問題ないのでしょうか?
対処法も含めて、教えてもらえると嬉しいです。
そもそも同意なくメルマガ送っていいの?
まず、そもそも同意なくメルマガ配信できるのか?という疑問をもつ方も多いと思います。
結論から言います。
送ってもよい
「え!?」と思われた方が多いんじゃないでしょうか。順を追って説明していきます。
メルマガ配信にあたっての法律
もし、読んでみて、「使えそうだ」「役に立った」と思ったら、ご支援いただけると嬉しいです。より質の高い情報提供のために活用させていただきます。