![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74221872/rectangle_large_type_2_44cae4005119634cd2b0f8ce38b57506.jpeg?width=1200)
会社形態の種類|実は、オリンピックのあのチームも
サンカラ・司法書士の阿部です。
北京オリンピックを終えて
気づけば北京オリンピックが終わってから1カ月が経過しようとしています。
日本のメダルは、18個でした。
これは日本の冬季五輪の最多の記録でした。
金メダルを獲得されたのは3人。
・スノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢選手
・スキージャンプ個人ノーマルヒルの小林陵侑選手
・スピードスケート女子1000mの高木美帆選手
です。
嬉し涙を流した方もいらっしゃると思います。
その一方、メダルを期待されていたスキージャンプの高梨沙羅選手やフィギュアスケートの羽生結弦選手がメダルを取れず、悔し涙を流された方もいらっしゃるはずです。
いずれも心を動かされた名勝負であったと思います。
日本女子カーリング
その名勝負の中でも多くの注目を集めたのが、カーリング女子代表であるロコソラーレでした。
決勝戦は私もテレビの前で、かじりつくように観戦させていただきました。
そのロコソラーレが3月11日に、本拠地である北海道の北見市を表敬訪問し、メンバーは北見市民特別栄誉賞を受賞しました。
ロコソラーレは、常呂町出身の本橋氏が、LS北見という名称で関係者と結成したチームとなります。
ロコソラーレは会社
そんなロコソラーレ。
実は、その後、2018年に一般社団法人化して、ロコソラーレというチーム名で試合に出るようになっています。
一般社団法人と聞くと、公的なイメージがわきませんでしょうか。
しかしながら、この一般社団法人という会社形態も、株式会社や合同会社のように誰でも設立することができます。
大きな違いは「営利目的か否か」という所になります。
営利目的とは「お金を稼ぐか否か」ではなく、「利益を出資者に分配するか否か」ということを意味します。
そのため、もちろん役員報酬を出すこともできます。
会社設立人数の違い
また、設立の手続で大きく異なる所は、
株式会社や合同会社は1人でも設立することができますが、
一般社団法人は株主のような地位の設立時社員が2人以上必要となります。
なお、一般社団法人は資本金が不要で、設立登記に関する登記費用も株式会社より10万円くらい安く済みます。
会社を設立されようという方は、株式会社か合同会社の会社形態で設立しようと考えますが、
ビジネスの種類によっては、一般社団法人という会社形態での設立も選択肢の1つに加えてもいいのかと思います。
メルマガに登録すると、無料で専門家に質問することができます。
P.S.
ちなみにロコソラーレの由来は、
地元の北見市常呂(ところ)町の出身者を呼ぶ「常呂っ子」にひっかけた「ロコ」という造語と、
イタリア語で太陽を意味する「ソラーレ」を組み合わせてできたようです。
阿部舜
ITに弱い司法書士
専門分野:システム選び、法務、登記
【メルマガ登録はこちらから(無料のQ&Aコーナーも利用できます)】
いいなと思ったら応援しよう!
![サンカラ|開業3年目からの経営](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73662481/profile_bfdc0c4c3dcb27ab8c054749e0720334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)