![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37747051/rectangle_large_type_2_eb20e175d7a27db5e354673d2859cf14.jpg?width=1200)
【事業受託のお知らせ】沖縄発!次世代型オンライン学習教材を開発します~経済産業省「未来の教室」「STEAMライブラリー事業」~
こんにちは。サン・エージェンシーです。
このたび、サン・エージェンシーは、経済産業省が推奨している「未来の教室」の一環で行われている「STEAMライブラリー事業」を受託する運びとなりました!(株式会社ケイオーパートナーズ、一般社団法人グッジョブおきなわプロジェクトとの3社コンソーシアム)
「STEAMライブラリー事業」では、授業にも個人探求にも使えるデジタル教材集を開発します。
そして!今回、沖縄県内で唯一、「STEAMライブラリー事業」を受託した当コンソーシアムでは、次の2つのテーマを題材とした映像制作と、学習指導要領と紐づけた指導案や、先生方の声を取り入れたワークシート等の補助教材の制作をします!
①沖縄の独自性を活かした「首里城」(対象:高校生)
②子どもたちにとって身近な「チョコレート」(対象:小学5・6年)
制作したコンテンツは、来年3月より、専用のデジタル・ライブラリーにアクセスいただくことで、子どもたち・保護者様・先生方、どなたも家庭学習や授業で供用いただけます。
このデジタル・ライブラリーの活用によって、子どもたちや先生方の中に「ワクワク」が生まれ、探求の入り口、イノベーター(新しいものを受け入れ自ら進んで手を伸ばす)への道が開かれることを目指します。
完成をお楽しみに!(^^)!
最後に・・・
11月4日(水)に『「未来の教室」中間報告会 at Edvation Summit 2020 Online』が開催されます。「未来の教室」のビジョンのお話しや、「学びのSTEAM化」と題して、セッションが行われます。詳細は下記をご覧ください。
サン・エージェンシー