見出し画像

子連れ婚

私のイメージでは、とても難しい。
やったことがないからわからないけど、とても大変なんじゃないかなと思っています。
だから知り合いが"再婚した"という話を聞くと、頭の中でいろんな想像をめぐらせたりもします。
子供の反応はどうだったかな、私ならどうするかな、あちらの親御さんはどう言うのかな、、、

私が離婚したときには,再婚なんてとんでもない・三匹の子連れのお古の女をもらってくれる 心優しくあたたかくて広いハートを持つモノ好きな男性が、この世にいるわけがない と思っていました。
実際、ほぼ0に近いと思います(笑)
なので期待もなし。
恋愛をしたいとも思わなかった。

可能性の話だけではなくて,男の人はもうこりごりだと思ってましたし,もはや怖さもあった。
離婚してから今も,男の人が少ない仕事を選んできて、いまだにさしで男の人と話すのは苦手だったりします……。離婚から11年も経つというのに。
今時の中学生でも、おじさんともっとウィットに富んだ話ができるんじゃないかなと思います。
私はもともと、おしゃべりが得意でもなく,友達も少なめ。自ら出会いの場を避けてきた身。

だから、新たな出会いをしてそこからお互いに恋に落ちて結婚までいける人のことを,すごいなと、ただただ、すごいなぁと思っています。
それこそ、運命の引き合わせだとか、ご縁とか,再婚がしたい(恋がしたい)と強く思った引き寄せの力が働いた結果なんじゃないかなと思います。

そしてその結果,幸せになった方達のことも、応援します!


でもね。
私の子供達のうち、真ん中の子だけ女の子なのですが,娘が高校生になって、初めての彼氏ができて,毎日とても楽しそうなんです。
今日は○○に行ったとか,今日の帰りに**の話をしたとか、聞いてもないのに報告してくれるタイプなのですが、キラキラしている娘を見てそれを聞いてくうちに,
羨ましいな
と思う自分がいることに気づきました。

恋愛=必ず結婚 というわけじゃなし、子持ちのお古でも恋愛したって良いんじゃないかな,という私の中の変化。
これはとても大きい。
確かに歳はとってきている,むしろもっと早く気づけばよかったし、愛だの恋だの言ってるのを聞く周りは今更気持ち悪いかもしれないけど。

本人たちが好きで恋愛するんならそれも良いのではないか⁈という。
そう思えてきたのは、引き寄せの第一歩なんじゃないかなと思う。
うちの子供達はいま、中・高・大 と、それぞれ皆それなりに大きく育ってきた。
私は、昨年あたりから"私だけの時間"というものを確保できてきている。

そんな中で,どこかに出かけたり,新しく趣味を持ったり,という選択肢の中に"恋愛"があっても良いんだろうな と。
脇目も振らず、がむしゃらに子供達を育ててきてみたけど,自分の中で子供達以外のものを本気で愛してみる という興味が湧いてきた今日この頃なのであります。
それにはまず自分のことも愛さねばなりませんね。

今の私には、恋愛はまだまだハードル高い感じもするけど,もしも、いつか、そのうち、ご縁があれば良いなと思っている段階です☺︎

いいなと思ったら応援しよう!