![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148156518/rectangle_large_type_2_6c79424b04c50253957098f9ccf9e82e.jpeg?width=1200)
久々のパワハラ日記
今日も一日お疲れ様です!
本日は久々にパワハラキター!という状況になったので、記録しておこうと思います。
最近はロジハラはもちろん、
パワハラもちょいちょい受けています。
看護師の皆からはもちろん、
一緒に働く臨床工学技士さん達からも、
「sunちゃんの心中お察しします。」
と声をかけてもらったり、
「何かあったらいつでも言ってください。労働組合が出ますから!」とみんな良い人ばかり。
しかし、敵があまりにも強敵すぎます。
~本日の出来事~
今日はいつも通りバタバタ仕事をしており、
受け持ち患者さんもかなり重症の方でした。
自分の仕事はいっさい終わっていないのに、
ロジハラ上司から他部署の手伝いに行くように命じられました。
私の病院は看護師数がマイナスなので、
とにかく人がいません。
以前、東京の某病院が看護師数がかなりのマイナスでニュースになりましたがそれに匹敵する程です。
ですので、有無を言わさずに手伝いに行くのですが、手伝いに行く=自分の仕事は後回し=残業はほぼ確定の流れになります。
私はあまり要領もよくないので尚更時間がかかるのですが、お手伝いから戻った後に皆は仕事が時間内に終わっていましたが、私だけ看護記録が終わっていませんでした。
ロジハラ上司
「あと何分で終わりますか?」
sunちゃん
「20分くらいです。」
と返答しましたが、
思いの外、時間がかかってしまい、
トータル40分の時間外になってしまいました。
・
・
・
sunちゃん
「今終わりました!」
ロジハラ上司
「20分で終わると言ってたのに、なんでこんなに時間がかかったの?」
sunちゃん
「新規の看護計画の立案もあったので、予定よりも時間がかかってしまいました。」
ロジハラ上司
「でも20分で終わると言ったのに時間がかかりすぎじゃない?」
sunちゃん
「頑張って20分で終わらしたいと思ったのと、
時間がどれくらいかかるか読めませんでした。」
ロジハラ上司
「頑張って終わらそうって思っても、そういうのもタイムマネジメントしないといけないよね?
どれだけ時間がかかるかもタイムマネジメントしないといけないよね?」
「なんでこんなに時間がかかったのか、心配だから言ってるの。」
sunちゃん
「すみません、、」
というやりとり。
考察①
他部署の手伝いに行く=上層部からのロジハラ上司の株が上がる。更なる出世を目指している。
考察②
私が時間外をする=上層部からのロジハラ上司の株が下がる。自分のメンツが丸つぶれ。
考察③
「なんでこんなに時間がかかったのか、心配だから言ってるの。」
→おそらく、パワハラ認定されないためのロジハラ上司の策略。
以前は「白衣を脱げ」「辞めるしかない」とハッキリ言っていましたが、ロジハラ上司は非常に優秀な方なので、どうやら今回異動してきてからはパワハラの防止線を張っているようです。
この言葉の裏は、「なんで仕事が終わらないの?どれだけかかってるの?」だと思います。
モヤモヤした一日でした。
残業代はいらないのでグチグチ言わないでほしいです。
本当に嫌な上司だ!!!!!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(__)m