はじめまして
はじめまして
Rie*Rieです
今年 行政書士試験に合格したのをきっかけにnoteをはじめることにしました
よろしくお願いします
さて、1月25日合格発表がありまして、先日、合格証が届きました
![](https://assets.st-note.com/img/1676103513289-jTpyw11vSZ.jpg?width=1200)
2年目にしてようやく合格です
2020年 コロナ禍真っ只中
本業のインバウンドの仕事がなくなり、細々と仕事をしていた頃
友人から「行政書士試験受けない?」とお誘いがありました
行政書士? 何それ?
この資格があれば「帰化」や「入国手続き」などで語学が使える
と、言われ何も調べないまま、じゃやってみるかとかる~い気持ちで始めました
ところが
難しすぎです
手始めにYouTubeで解説などをしてくれてる方の動画を見たのですが
もうちんぷんかんぷん
日本語が意味不明
1か月後 友人はどうしてるのかな?と思って聞いてみたら
あっ 難しすぎてやめた!
だって ww
だよね
本当に難しすぎます
でも、1カ月間勉強したからやめられないと逆に思った私
それから2年 やり続けました
途中、何度もやめようかと思いましたが
結局、最後までやり抜きました
この長い長い道のりを少しずつブログに書き留めていきたいと思います
全くの初学者がどうやって2年後合格したか
また、どんな風に勉強したか
どんなテキストを利用したか
どんなふうにノートにまとめたか
などなど紹介していきたいと思います
どなたかの参考になれば嬉しいです