![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100830186/rectangle_large_type_2_e27024e6f133ef736a2dfcd4ad755383.png?width=1200)
牡羊座2度 グループを楽しませているコメディアン
太陽がこの度数を通るのは
毎年、3月の21日〜23日ごろ。
昨日の春分のサビアンは、
この世界に魂が産まれ落ちた瞬間の様子を表していましたが、
今日のサビアンは、新生児が一生懸命に周りを観察して
周囲に馴染もうと一生懸命、真似をしている、
というような、
微笑ましい様子を表しています。
この世界は、どんなかな?
何をすればいいのかな?
どうすればいいのかな?
好奇心を持ちながら、新鮮な気持ちで
素直に物事に触れていきます。
自分以外の様々なもの、こと、ひと。
いろいろなものを見て、感じて、刺激を受けながら
様々なことを真似ることで「学んで」いくのです。
カウンセリングの技法に
「ミラーリング」というものがあります。
相手の仕草や呼吸を真似て合わせることで、
相手に気持ちを寄り添わせて、リラックスしてもらう手法です。
この度数の人は、本能的にこれを知っています。
相手のエネルギーを真似て、波長を合わせることで
お互いが心地よく、楽しい空間を共有できることを知っています。
なので、自分でも無意識のうちに
グループのムードメーカーになったりします。
でも、そこに他意はないんです。
ただ、笑って欲しいから。
笑顔を見ることで、自分も笑顔になれるから。
リアクションやフィードバックが力になる人です。
ではでは、今日も一日、
良い1日をお過ごしくださいませ❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1679398268267-XNVaeE91r1.png?width=1200)
牡羊座2度「グループを楽しませているコメディアン」
A comedian entertaining a group.
さらに深めるヒント
・二十四節季:春分 3月20日〜4月4日ごろ(♈️1〜15)
・七十二候:雀始巣(すずめはじめてすくう)(♈️1〜5)
牡羊座第1章(1〜5度)始まりの力・サインの純粋さ
・2度:手ごたえ
・ドデカテモリー:牡羊座
この度数をもっと活かしたい場合に参考にする度数
・鏡の度数180°
:天秤座2度 「六番目の種族の光が七番目のものに変質される」
・裏で働く力90°
:蟹座2° 「広く平らな場所の上につるされた男」
:山羊座2° 「3つのステンドグラスの窓、ひとつは爆撃で損傷している」
オリジナルタロット「世界一やさしいタロット(やさタロ)」
鑑定依頼・お仕事依頼などはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![すみぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/264773/profile_809900349973da66b0766f479eb96a8f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)