見出し画像

【Resonite】パーティクルシステムなにそれおいしいの?

航空機からいい感じの演出をしたいな~っとパーティクルを研究していて。これは記事に残さないといけないかなと思い。なんとなくわかったことを記載しました。

フレアっぽいパーティクルを航空機から放ってる

まずパーティクルとはそうこんな感じの綺麗なやつです
デブツールの新規作成から生成できます

パーティクルシステムをデブツールを新規作成

パーティクルシステムは、その構成と名称が分かることが大事だと思ったので最初にこの画像を見て学びましょう

パーティクルシステムの名称と構成

一言に「パーティクル」といってもそれはパーティクルシステムのどれを指しているのかよくわかりませんよね
画像にあるように「パーティクルシステム」は、
「パーティクルスタイル」「パーティクル」「トレール」で構成されているということを分かることが大事です。
それを踏まえてパーティクルシステムをいじっていってみましょう

今回パーティクルシステムを触ってみてわかった項目はこんな感じです。
正直半分以上の項目を触れていないですが。これでもかなりのいろんなバリエーションのパーティクルを作ることができると思います。

また、下記の画像にて私の方でいろんな方のパブリックフォルダをまとめています。

SumutemiPublicフォルダ

ここの「Particle」フォルダに様々な設定済みパーティクルシステムやパーティクル用テクスチャーなどが大量に保存されているので使ってみると面白いかもですね

ちなみに研究している日はResonite一周年の次の日でれぞ誕でした👋まさかこんなにやりこむとはね

最後にいい感じのパーティクルが映っている写真をまとめておきます

orangeさんの映像観賞ワールド
simさんのMMDワールド
雪のなかで塹壕戦 FPS world2 Sumutemiworld
なんか海外の産のパーティクル
杖から放たれる魔法的なパーティクル


いいなと思ったら応援しよう!