
明日は千秋楽。あの素晴らしき双騎の日々を振り返る(東京編)
8月29日に開幕した双騎が明日で終わろうとしています。
この1ヶ月半、私は双騎からたくさんの愛をもらいました。
今回の公演は全公演配信をやっていて、私はだいたい2日に1公演のペースで配信を観ました。
明日の千秋楽を前に、配信を観ながらつぶやいた自分自身のツイートを遡りながら東京公演を振り返っていきたいと思います。
※この記事は前回の兵庫編からの続きになります。この記事のみでも読めますが、兵庫編から読むとさらに楽しめます。
兵庫公演が終わってから3週間経って東京公演が始まろうとしている9月26日。
今回の東京公演でこれをまず書かないとこの先何も語れないとゆう重大なニュースが飛び込んできました。
【重要】ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~の進捗報告及びミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~東京公演 9月27日(日)~30日(水) 4公演の中止に関する重要なお知らせを公開いたしました。https://t.co/yeDX2rrrUL pic.twitter.com/QYL5DRE1dx
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) September 26, 2020
それは、東京公演初日の9月27日~30日の計4公演の中止です。
なぜ、中止になったかというと、コロナの検査をするためでした。
双騎のカンパニーでコロナ感染者が出たとゆう訳ではなく、検査のための4公演の中止とゆうことだったんですが、刀ミュの別の公演の幕末天狼傳の方で感染が確認されたとのことで、ツイッターのタイムラインは騒然となりました。
え、
— 李乃 (@rinonolee) September 26, 2020
明日から楽しみにしてたから、悔しくてやりきれない。
— 李乃 (@rinonolee) September 26, 2020
念のための検査の結果待ちだから、期間明けたら公演始まるよね、みんな大丈夫だよね、
そうき兵庫は全公演無事終えることができたから、千葉も予定通りできるって思ってた。お知らせをきいて、まだやりきれなさはあるけど、ばくまつもそうきも現状の報告と対策をして演者も客も守ろうとしてくれてる運営を今は真摯に受け止めたいって思う。
— 李乃 (@rinonolee) September 26, 2020
今、こんな状況だから、いつ公演がなくなってもおかしくはないんですが、やっぱり3週間楽しみに待ってたので、ショックでした。
今年に入ってから舞台が相次いで中止になって、何枚も払い戻ししたけど、今回みたいにもう始まってしまってるとゆうのと、初めから公演がないってゆうのは違うって感じました。もう始まってる方がショック大きかったです。
でも、今回のことは誰が悪いとかではないし、運営は規定に則って発表してくれて、ちゃんとしてくれてありがとうって思います。
(幕末天狼傳のその後の発表見ましたが、やっぱりショックで、楽しみにされてた方の気持ちを考えると言葉がでないです。次の公演が早く決まることを心から願ってます。)
【重要】ミュージカル『刀剣乱舞』 髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) September 29, 2020
公演再開に関する重要なお知らせhttps://t.co/A4L4WyScUv pic.twitter.com/e2SmWVPvHF
そして、9月29日に運営から再び発表がありました。
出演者、スタッフ全員が検査の結果、陰性だったとのことです。
本当に良かった。安心しました。
そして、東京公演始まって1回目に観た配信は、
東京公演初日10月1日のソワレ
でした!
この日はそんなにつぶやいてないんですが、
え、ちょっと?ファスナー?
— 李乃 (@rinonolee) October 1, 2020
ファスナー事件が起きたんです。
とっても、言いづらいんですが、
兄者の社会の窓が開いてました(小声)
ソロ曲の衣装でです。新曲(2曲目)の時、気づいてしまいました。(ごめんなさい。小声)
弟のひも、緩んでるよね?
— 李乃 (@rinonolee) October 1, 2020
今日、バタバタしてるね
— 李乃 (@rinonolee) October 1, 2020
衣装の乱れが気になる
この日は他にも気になることが!
弟の衣装のひも(獣の時の衣装です)も緩んでて、ドキドキしながら見ちゃいました。
マスクシールド、声こもるから、いつもよりスタッカート多めではっきりと発音してるように感じた。つらそうだったんだけど、明日からの喉が心配。
— 李乃 (@rinonolee) October 1, 2020
そして、これは東京公演からなんですが、マスクシールドの装着。
声が籠もるから、発声辛そうでした。
東京公演10月2日のソワレ
会場の映像きた。
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
残響か?声割れてるように聞こえる
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
今日いつもより眉が動いてるから?表情豊かに見える。
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
ねずみちゅうちゅう🐭かわいい
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
これは、五郎と別当さんの掛け合いのシーンです。
会場のアンフィシアターはディズニーランドの横にあって、
しかも、オリエンタルランドの持ち物です。
この後の公演でも、”ねずみ”けっこう出てくるんですが、意識したのかは、どうなんだろう??分からないけど、気になるからDVDの副音声で話してほしい。聞きたい。
(ちなみに兵庫公演での掛け合いは「大仏」が多かったです。)
2部
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
今日は石切丸さん。はらきよかわいすぎた
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
2部の恒例膝丸のものまねコーナー(いえーーい)
今回は石切丸さん。はらきよしてくれました。この日はいい夢が見れました。
今日の双騎終わりました。
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
今日は気迫がすごかったですね。目力すごかった。
もしかしてみうらくん足痛めてる?
— 李乃 (@rinonolee) October 2, 2020
2部終了してのこの日の感想です。
そうそう、この日の三浦くん足動かしにくそうでした。カメラのアングルも上半身ばっかりで、兵庫公演の足痛そうにしてた時と同じ感じでした。
東京公演10月4日のソワレ
雨音きた!
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
いつも登場の時の弟の内股気になるw
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
だいぶつ
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
ただかつためにーwww
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
この日の五郎と別当さんの掛け合いのシーンは”大仏”でした。
その後、「ただかつためにー」って歌ってました。推しが今日もかわいい。
一部終了
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
今日、熱量がすごい。体力振り絞ってるかんじがする。今まで一番の良いもの観させてもらった。
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
1部終了しての感想。この日は熱量がすごいあって良かったです。
つるまるーーー
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
兄者の真顔やばw
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
恒例の膝丸のものまねコーナーは鶴丸国永!!
兄者は真顔とか、ドライなコメント多い気がするけど、三浦くん絶対この役楽しんでると思う。
みんなでいっしょにー🖤
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
かわいかったよーーー
「えおえおあ」の手の振りを客席全員と一緒にする時の兄者のかけ声です。
手の振りを客席と一緒にする前に兄者が「ここからが僕の陣地で、こっちからが弟の陣地ね」って言うの可愛くて好きです。
2部終わりましたー
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
今日の双騎、すっごい多幸感❤️❤️すごい量の熱量、そして客席に訴えかけてくるような演技でした。2部も今までがショーなら、今日はライブって感じの客側に寄り添ってくれるような不思議な一体感があった。双騎は日々素晴らしさが更新されていってるけど、今日はまたいつもと違う素晴らしさでした。
— 李乃 (@rinonolee) October 4, 2020
この日の感想。源氏兄弟はキラキラしてて重宝で高嶺の花ってゆうイメージがあるんですが、この日は客側に寄り添ってくれるような、天から地上に下りてきてくれるようなパフォーマンスで、近くに気持ちを感じました。
東京公演10月7日のマチネ
この日は2部からつぶやき開始。
2部はじまったー
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
御手杵ーーー!!!!!
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
「串刺しだー」
振り付きでかわいすぎ
似てないって言っちゃう兄者w
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
恒例の膝丸のものまねコーナー(ひゅーひゅー)
この日は御手杵!
槍で突くフリまでしたのに、兄者に「似てない」ってはっきり言われてました。
今日、あきらくんの喉の調子悪そうだから心配だけど、ハスキーボイスのアモーレはレア。いいもの見れた。
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
あと、高音の部分とか所々歌ってなくて、歌うのつらそうだった。
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
東京公演初日に心配してた「喉」がやっぱり気になります。
この後の日も調子悪そうだったので、心配です。あと少しがんばってほしいです。
東京公演10月7日のソワレ
めっちゃはにうえ
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
はにうえ連発するから何かと思えば、あー鼻声ってことか
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
筥王が「あにうえー」を「はにうえー」と連発。これはこれでちょっとかわいかった。
てぃてぃうえー
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
「ちちうえー」も「てぃてぃうえー」って言ってました。かわいかった。
ただかつーためにー
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
「えらいこっちゃー」に「えらいこっちゃーまて」って返す別当さん
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
掛け合いかわいい
この日の五郎と別当さんの掛け合いのシーンです。
2人は徐々に仲良くなっていってる気がします。
母上が全て解って送り出してるの、切ない
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
蜻蛉切ーーー
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
兄者が弟に誉れぽん🌸
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
弟よかったねー
2部の恒例の膝丸のものまねコーナーは蜻蛉切さんでした。
だんだん服上がっていって、下に着てる黒い服見えてるよ
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
ヒモゆるゆるでヒヤヒヤした
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
この日は衣装がゆるゆるでした。
今日はマチソワ見て胸がいっぱい。双騎も残すところ6公演。今週で終わってしまう。でも終わってほしくなくて、もう双騎ロス中。次の公演決まってるんかな、来年?再来年でも待つから、なるべく早く次の源氏が見たいよ。
— 李乃 (@rinonolee) October 7, 2020
この日の感想。あと6公演だと終わりが近いからいろいろ考えちゃいました。双騎漬けの3週間弱だったので、終わってしまうのが怖い。
東京公演10月9日のソワレ
この映像もあと4回って思うと泣ける😭
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
すぐ泣いちゃうんです、私。
今日もはにうえ💓💓
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
ちっちうえー
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
かわいい
筥王が「はにうえー」って言うのはお気に入りです。
今日、幼児度高い
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
いつもより声高いんかな
始めはずれても、やっぱり合う二人
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
旅立ちの舞の曲の時、五郎が十郎から受け取った扇子を胸元にしまってから、踊るんですが、この日は上手くしまえなくてワンテンポ遅れてました。
最初は合わなかったけど、要所タイミングで合ってきてました。
ほりかわくんーーーー
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
ショタ感強めのほりかわくん
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
2部の恒例の膝丸のものまねコーナー(いえーい)
この日は堀川国広。
兄者が「うまっ」(上手い)って表情してました。珍しい。
納刀ーー
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
最後、弟が納刀失敗してました。(小声)
今日の双騎、雄雄しかった。キリッとした目線とハスキーボイス。いつもみたいな完璧な2人もいいけど、今日はいい意味で隙があって、垣間見える人間みがワイルドでした。いつも源氏は浮世離れしてる美しさだけど、今日は生命力のある美しさ。好きです。
— 李乃 (@rinonolee) October 9, 2020
今回、配信で観て、一瞬一瞬リアルタイムで自分の目の前で物語りが展開していくことを自分の目で見ることは、改めて”貴重な体験をしてる”って感じました。劇場で観るのが一番だけど、今回は配信でも十分に楽しめました。そして、なにより今回の双騎出陣の全公演配信で、配信を観ている他の方も私と同じように感想をつぶやいている方がかなりいて同じ瞬間に感想を共有できることがすごく楽しかったです。
明日は千秋楽。終わってしまうのは悲しいけど、今までのつぶやきをまとめてみたら、明日は悲しむよりも一瞬一瞬を楽しみたいって思いました。最後まで無事に終わってほしいです。
(記事長くなってしまいました。最後までお付き合いいただきありがとうございました!)