見出し画像

すもも荘での暮らし〜夏〜2024.8

おはようございます!
すもも荘としえです。
我が家の子どもたちも夏休みが始まり、先週は乗鞍に数日間滞在してきました。
日中気温が30度くらいになる日もありましたが、森の中は涼しく気持ちの良いトレッキングをしてきました🚶‍♀️

夏のすもも荘での暮らしご紹介、第二弾。

夏休み期間中は、家族で二拠点生活をしている私たちも、乗鞍に長く滞在するチャンス。
子ども達と、山の生活と共同生活を楽しむ1ヶ月。
日常の中に、少し夏ならではの楽しみも取り入ているすもも荘です。

◆森の中は涼しい!〜一の瀬⇆休暇村まで親子でトレッキング〜

子どもたちも夏休みに入り、平日も一緒に乗鞍に来られたタイミングで、乗鞍内を歩いてきました🚶‍♀️

一の瀬〜善五郎の滝〜休暇村〜一の瀬のルートで、約1時間半くらい。

陽に当たると暑いですが、森の中や滝では寒いくらいで、休憩しながらゆっくり歩きました。

アザミの蜜を吸う蜂を見て、『かわいいねーおいしいのかな』とか、『マリオのキノピコみたい』というきのこを発見しながら盛り上がったり。

疲れたーと言いながらも、楽しそうな小3の娘。
少し淡白な小6の長女も、スポットを見つけては写真を撮ったりして、それぞれ楽しめた半日でした。


◆混んでる?実はゆったりした時間もある夏休み期間

夏休み期間は満室になる日もあるすもも荘ですが、少し日程をずらすとゆったり乗鞍暮らしを満喫できます。
7月の夏休み始まり〜8月第1週くらいまではゆったりで、『今日は私たち家族だけ!?』ということも。

私自身も住人さんが少ないタイミングで一気に集中。

人とのコミュニケーションを取りながら暮らすのがすもも荘の良さでもありますが、人がいなくて少し寂しい?という感じの日もある、
旅行とは違った暮らし体験をしてもらえるのもすもも荘らしさです。

SNSで随時乗鞍の景色やすもも荘での暮らしをお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてください。お問い合わせはこちらから。

いいなと思ったら応援しよう!

コリビンクハウス&スペース 乗鞍すもも荘
もしよろしければサポートお願いいたします! サポート頂いたらすもも荘の運営に使用させて頂きます!