⛄ミリしら女が滝沢歌舞伎を見てきた

 どうも おかえりなさい。 すももです。

 今日も時刻は23:34。毎日更新が途切れそうでてんぱりながらの投稿です。というのも今日はタイトルの通りついさっき滝沢歌舞伎ZEROを映画館で観てきました。⛄(ジャニーズのアイドル スノーマンの意)ミリしら、滝沢歌舞伎初見の私の感想を今日は書きたいと思います。
(そこまで大きなネタバレはないと思いますが、これから見られる方は下記を読み進めるかは自己判断でお願いします。)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 もう本当に書きたいとか言っておいてなんなんですが記憶にないんですよね。濃すぎて何が起きたかわからないまま終わりを迎えました。

 まず⛄の見分けがつかない。そこから?って感じだと思いますが、そこから。ただ踊りがめちゃくちゃ上手でした。友達が⛄沼に落ちて誘われてみてきたんですが、もとはお互いars推し。arsさんたちは踊りが上手になった人たちという印象でしたが、⛄は踊りの上手な人たちという印象を受けました。伝わるかなあ。

 友達の推しが目黒くんだったため、目黒くんはなんとなくわかる。あとから覚えましたが、岩本くんはめちゃくちゃいい体だった人。びっくりした腹筋太鼓。何がおきてんのかと思った。上でぐるぐる回りながら太鼓たたいてすごいけどなんなん?すごいけどなんなん?(2回いう)あとおまる。あとCV梶裕貴かと思った人がもう忘れた、、佐久間くん? あとは、、歌が上手だった人と、お芝居が上手で貫禄が出てた人と、氷川きよしの一番弟子!みたいな人と銀さんと、あと一人、、あと一人、、あわかったラウール17歳ね。覚えた覚えた。(決して悪く言ったつもりはありませんが、気に障られたらすいません)名前覚えるのめちゃくちゃ苦手なのに、9人は多いよ、遠目に見たらV6の三宅君みたいな人3人ぐらいいたし、ジャンプの高木くんみたいな人もいたよ。もうわからないよ、、、

 歌もめちゃくちゃよかった!maybeっていうやつに勝手ににのあいみを感じて萌えた。あと花鳥風月っていうやつと、なんかもう一曲いいなと思ったけど曲名わかんなかった。それとは別に蛍光の衣装の目黒くんのウインクにやられて死んだ。

 あと歌舞伎のところがすごすぎて笑ったのと、なんか一人歌ってて一人後ろで立方体みたいのに乗っててぐるぐる回ってたの面白ポイントかと思ったけど誰も笑わなかったから必死でこらえた。歌とかダンスのパートはほんとひたすら上手だったな。みんな歌も踊りも上手なのすごいね。

 あと金さんとおまるめっちゃ好きだった。おまるかわいいよおまる。あと金さん。銀さんもかわいかった。途中で二人の世界に行っちゃってわけわかんなくなったけど。

 ⛄と滝沢歌舞伎の波に乗りきれず、心の中でずっと「まって、まって、なに、まって、だれ、なに???????」となっている間に終わりましたが、しっかり⛄沼に片足突っ込んでしまったので、タッキー恐るべし。

 案外いっぱい書いたんじゃない?
今日はここまで、また今日一日のことも書けたら書きたいな。
また明日(*‘ω‘ *)!

いいなと思ったら応援しよう!