大館能代タッチを2日続けてやってみた②
2日目銀座通りから
ホテルを9:45に出発して有楽町に向かう途中銀座通りに近づくと賑やかな音が聞こえてきた。秋の銀座通りゴールデンパレードが10時から行われるということだった。まだ時間があるので見ていくことにした。
10時からだけど準備や挨拶があって40分くらい待った。
この時期無駄だと思ったけど目的のお店が開くのが11:00だったので結果オーライだった。
お店に行ったらお目当てのバックを買ってすぐに新橋駅に向かった。
羽田から2回目の大館能代行き
13:05発大館能代行きは前日より乗客が多い。追加でチケット買ったので今回は窓側ではない。
飛行時間の1時間は速く感じる。
大館能代空港に到着した。天気は雨のち曇り。雨は止んでいた。
昨日と違って昼なので周りの景色が良く見える。とくに目立つ建物も無くこんなものかと思った。タッチのため時間があまりないので、ちょっとだけ秋田らしいお菓子を2種類買った。
帰りの飛行機に乗るとさっきも乗っていた人が何人かいた。
キャッシュバックキャンペーンの効果か?タッチ仲間がいた。
今度は窓側で景色を眺めながら写真を撮った。
福岡へ
羽田空港に到着し福岡行きに乗り換える。
周りはもう暗くなってきた。
前回も思ったが、写真を撮る時に外が暗い時に機内が明るいので写り込みあってキレイに撮れない。これを解消する方法を調べてみようと思う。
福岡までは2時間弱、長く感じる。
1時間くらいずつ刻んで乗ったが、気分的に楽なかなと思った。
福岡に18:55に到着した。
機内モードを解錠したら主人から着信があった。
折返し電話をすぐにかける。
義母が亡くなったという知らせだった。