
糸島1日ドライブコース
母と妹が遊びに来たのでどこに行こうか、考えた末に糸島に行くことにした。福岡は東側は行くけど西側はあまり行ったことがない。インターネットで調べて「糸島パラダイス」というサイトの「ココだけ回ればひとまずオッケー!?糸島観光半日ツアー」をおすすめ通りに行ってみた。

糸島の観光名所はいくつもありますが、今回は、その必須とも言える観光地、名勝地を巡る旅です。 ドライブするのは、白糸の滝、芥屋の大門、櫻井神社、二見ヶ浦の夫婦岩、このコースで巡ります。
途中、美味しいレストランやカフェで休憩しながら、糸島半島をぐるっと時計回りに一周するドライブルートです。 このルートでは、芥屋の大門では遊覧船に乗りますので、船が苦手なからは無理かもです。
今回めぐるルート
9:40 白糸の滝
10:40 芥屋の大門 遊覧
11:30 食事
12:50 櫻井神社
13 35 二見ヶ浦 大鳥居・夫婦岩
14:00 パームビーチカフェ
出発時間は9:00で博多から出発。
ナビに白糸の滝といれて都市高速で糸島に向かう。
いい天気でドライブ日和、都市高速は分岐が多い間違えないようにちょっと緊張。
「阿蘇にも白糸の滝ってあるよね」と妹がいう。「どこそこあるイメージだね」調べたら主なものだけで日本に8つあるそうだ。
白糸の滝
遊歩道の駐車場にとめて900mプチ登山。母は体力がないので300mのところでお留守番してもらって、二人での登った。あまり人に会うこともなくすすむと滝の近くに人がうじゃうじゃいるではないか?
ヤマメの釣りや水遊びの子供、家族連れなど夏休みだからしょうがない。
そうか上まで車で行くことが出来たんだ。あ~。車だったら母も滝見れたのにと思った。
でも程よい運動が出来たと思って良しとする。
滝は大きくはないがキレイで涼しい風が吹いてしばらく水の流れをながめて
きた道を戻った。
芥屋の大門 遊覧
山をおりて芥屋の大門に向かう。
ナビに芥屋の大門と入れると芥屋の大門駐車場に行った。あれ~!どこに遊覧船あるの?と思ったら場所が違った。芥屋の大門は海から行かないと、遊覧船乗り場は別の場所だ。
ドライブコースにナビに入れるときはこの名称で入れるとか書いてあれば親切なのにな思った。
ナビが「志摩サンセットロード」を「志摩さん・セットロード」と何度も言うので笑えた。
遊覧船の乗り場に着いたのが11:34で30分おきに出発しているらしいが、次の12:00かと思ったら「みなさんお揃いなら並んでください」といわれて11:30の船に乗れた。船は小さい船で、波で揺れる。海面が近い。時々開けた窓から波が飛んでくる。
しばらく行くと芥屋の大門が見えてきた。船頭さんが「船の前の方で見ていいですよ」というので、船首にスマホだけ持っていき写真撮影。
海水もきれいで神秘的だ。なるほど、ここは海からしか見えないな。

ランチ
遊覧船を降りてどこでご飯を食べようかと迷って、浜焼き白浜家バーベキューに入ってしばらく待っていたが、モクモクと煙が出ているのを見て暑いのでやめようと思った。順番待ちの名前を消して別のお店に行くことした。
海水浴場近くの漁師直営いけす立石というお店に行った。駐車場がわからず聞いたらお店の前に駐車してといわれた。タイミングよくすぐに入って注文できた。よくばり海鮮丼や刺身定食などどれもおいそうで、3人でそれぞれ違うものを注文した。
櫻井神社
御朱印帳を持ってくるのを忘れた。
お参りをして、お潮井を買ってみた。このお潮井は外から入ってくる様々な災いを退ける御砂ということ、庭や玄関にお払いとして撒いてください。と書いてあった。
夫婦岩とパームビーチ
櫻井神社を出て海岸線に向かった、ビーチが見えてきた芥屋の海水浴場も白い砂浜がきれいだったが、こちらもオシャレな雰囲気の海岸だった。
夫婦岩は車窓からみて通り過きて、パームビーチに向かった。

おいしいデザートを食べてドライブコースは終わりです。
さっきランチ食べたばかりだったけど、やっぱり甘いものは別腹。
ドライブまとめ
記事の通りに糸島のポイントを押さえたドライブができて満足しました。
海岸がきれいだったのはもちろんですが、こんなに身近な場所でリゾート気分も味あえてよかったです。
個人的には芥屋の大門に行くときの船、小さくて揺れるけどちょっとしたアドベンチャーでした。
おまけのガンダム
早めにドライブコースを終えたので帰る途中どこか寄れないかと思って、ららぽーと福岡にまだ行っていなかったので都市高速を西回り1周になったが行くことにした。
デカい!迫力満点のガンダムがいた。
ちょっと手を動かしていたよ。笑
