
偽物カードの鑑定はやめることにします
こんにちは。
色々検索したり、見比べた結果、素人目ながら「恐らく偽物だろう」ということで鑑定に出すのはやめる方向で考えています。
ぶっちゃけますと、信じたくなかったという現実逃避が本音です。でも考えれば英語版とはいえ、あまりにも安すぎた。
実は一万円もしなかったんですよね。飛びついた私が愚かでした。バカでした。
偽物疑いのカードはこちらになります。


見た目ではわからない…という人も多いと思います。私もわかりませんでした。
私は今は売ってしまいましたが、クリスタルタイプのニドキングを持ってたんですよね。
その写真は残ってるんですけど、それと比較してもやっぱり怪しいなぁと。見た目は勿論、手触りも。ニドキングは勿論、当時に買って引き当てた本物です。
あと、日本版では所謂旧裏面のカードの英語版も持ってまして、それとも比較してみました。


シャワーズは私が袋で昔に購入した本物です。左が偽物っぽいルギアです。
裏面の色味の違いがわかると思います。ルギアは色が薄いです。シャワーズは色が濃いです。
このように、やはり「偽物っぽい」のに2500円もお金を出して真贋鑑定してもらうのは馬鹿げてますし、もったいない。
Gemixは大好きだし、ルギアをケースインしたかったけど諦めるしかないと思い始めました。
「見分けられなくて、偽物を掴まされた!」という方や、「偽物を鑑定に出したことがあるよ」という方、偽物と確実に見分けられる目利きが出来る方がいらしたら、コメントいただけると嬉しいです。
臨時収入はGemixへ、本物であるシャワーズ含め保管したいLEGENDカードを出して、不安ではなく、いつも通りワクワクしながら待ちたいと思います。
それでは。