見出し画像

主に今年のGemixの振り返り

こんにちは。いや、こんばんはかもしれません。
今年はフリマアプリを通して、カードの鑑定を知った年でした。

ただ、PSAはメジャーだけど何となく合わないな…好みじゃないな…面倒だな…などと思い、国内のポケモンカード鑑定に目をつけました。

まずARSから出会い、カードを出しましたが、最終的にはGemixに最も多く出してました。ちなみにGemix公式の年末年始予定はこちらです。


ARSに初鑑定

まずはARSでした。夏に3枚ほどお試しにて提出。この「マツバの確信」はフリマアプリで沢山買ってしまいました。
なのでARS、VSS、Gemixのいずれにも出しました。

ARSは10を貰えました。

VSSでは8、Gemixは9でした。こうして比べても私にはわかりません!

ただ、一応「8」より上を貰えてはいるので良いカードを売ってもらえた感じですかね。

Gemix公式YouTubeで採用された(と思う)カード


こちら、恐らくGemixで採用された「わるいリザードン」、「わるいカメックス」のカードです。

エーフィはこちらです。また採用されたいですが、今はテラスタルフェスのブイズが軒並み採用されてますね。

来年はトレーナーの方をよろしくお願いします!…といっても伝わらないかな。

トレーナーといえば、マツバよりゲーチスが得点高かったです。

まー私はブラック・ホワイトで引退しましたし、そのブラック・ホワイトも個人的に合わず、途中でやめてしまいましたが、ゲーチスのビジュアルはかなり気に入ってまして、カード買い集めました。フリマアプリと駿河屋ですね。

特にコチラはVSSで最高得点の10+を貰えたので飾っております!滅多に貰えないと言われてますので、今度VSSに出すぞって方はぜひ目指してみて下さい。
VSSはマジック・ザ・ギャザリングを取り扱ってる数少ない会社で、この層にかなり需要があります。

私も気に入ってはいますが、何度かコレクテストの住所のために輸送トラブルがあり(番地以下が非公開)、そのため今後出すのがナーバスになってましてね…今は大丈夫なのかな?
もし「最近出したけど大丈夫だった」という方はコメントで教えていただけると嬉しいです。


フシギバナのカードは高評価


フシギバナ、特にこのエリカのフシギバナは10Blackを貰えたお気に入りです。
他のフシギバナもいい感じでした。


この「きせきの結晶」のフシギバナもかなりいい感じ!

こちら2枚は9でした。ちなみにこの旧裏フシギバナ、公式YouTubeで使われてましたが私のものではなかったです。
なぜわかったのかと言うとキャプション言語で、採用されていたものは英語のキャプションでした。グレードは同じ9でしたね。

私は英語のキャプションは1枚しか無いです。シャワーズの英語カードのみとなってます。


こちらは今の採点になって貰えた初の10Black2枚です。ハガネールって良いカードが揃ってると個人的に思ってます。

勿論「これ納得いかねえ」な結果のカードも存在しました。

未だに「何でこれが1なの?」って疑問です。考えられるのは「インクによる修正」ですが、これは駿河屋で買った正規のものです。
正直「これは修正されたものです、だからグレードがつきませんでした」とか「これは見た目にはわかりにくいけど酷いカードです」とか何も言ってもらえないのは気持ち的にかなりしんどく、ただ「1」を与えられるのみ。VSSから離れる決め手ともなりました。

せっかく安いしカードケースも悪くないのに残念です。


2枚で1つのLEGENDカードは保管用として提出。これも試みでした。


また、Gemixでは「キャプションミス」のトラブルもありました。
「ロケット団のセレビィ」が「ロケット団のセレビィex」になってしまっていたんですよ。これはあちらの登録ミスということで、無償にて直して貰えましたが、こういうこともあるんだなと思いました。

きちんと対応してもらえて良かったです。この対応で印象が変わりますからね。


終わりに

というわけで振り返り記事でした。自己満足ではありますが、今年夏に開始したカード鑑定のさまざまな思い出を振り返りました。

納得いくもの、いかないもの、輸送トラブル、ミス、色々ありました。

最低でも1枚提出したいカードがあるので、それだけは出したいですね。でも未定です。お金がない。

長々とありがとうございました。良いお年を


いいなと思ったら応援しよう!