![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161666765/rectangle_large_type_2_8f98b1d04c6efd00a31d9419b6c6d466.jpeg?width=1200)
キャプション直して貰いました&事故について雑記
こんにちは。
先日「R団のセレビィ」が「R団のセレビィex」になっていたことを問い合わせたところ、やはりGemix側のミスだったことがわかり、無料でキャプションを交換して貰えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731465895-Xx9iYfsH8dAqPOVjS1lhZMco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731465904-W83r5qOCaBwFP9ksZXKHEeS0.jpg?width=1200)
サイトの登録の方も直ってました。ひと安心です。
人間が作業する以上、ミスや事故が起こる可能性は常にあるため、私は気にはしないのですが、キャプション間違い以前のミスは不安ですね。
例えばカードを紛失したとか、カードを折り曲げてしまったとか。運送中の事故が起こる可能性もあります。
私は一度、メルカリで買い物をした際に運送会社が荷物を紛失するという事故を経験してます。補償はしてもらえましたが、ちょっと残念でしたね。
こうしたリスクを避けるために鑑定に出さない、というのもアリというか当たり前だと思います。
長々書きましたが、ミスがあっても誠実な対応があれば納得できるというか、「ここは信用できるな」となります。
払っている料金は一応保険料込みのはずなので、普通は万が一の時も対応してもらえるのが当たり前ではありますね。
それではまた。