
クロスオーバー(ホルダーチェンジ)をしてみたい
こんにちは。
まだ届いてないんですけど、はじめてPSA鑑定品を購入しました。
理由は「普通の状態のカードより安く、手頃だったから」です。番号が出ていたので検索したら一致してたので、恐らく間違いないでしょう。
それでも不安はありますね。PSAは偽物がよく出回ってて、買い取りをやめた店もあると聞きますし。
届いたらまた記事を書きますが、PSAのケースは好みではないため、GemixまたはARSでクロスオーバー(ホルダーチェンジ)をしてみたい!と思っております。
私が買ったのはPSA9のものなので厳しいGemixなら7か8になるでしょうか。PSAは出したことがありませんが、割と判定が甘いと聞きます。
ARSはセンタリングが考慮されないため、カードの状態次第ですが同じ9あたりですかね。出してみないと何とも言えませんが、私はこんな予想をしてます。
Gemixはいつも1週間ほどで返ってきますが、クロスオーバーすると納期が長引くかもしれませんね。
ARSは納期が2〜3ヶ月と長いのがネックですね。
もし「クロスオーバー(ホルダーチェンジ)をやったことがある」と言う方や「やってみたいと考えている」方がいらっしゃったらコメントで教えていただけると嬉しいです。
それでは。