
ハマっています!!
はい。
おはようございます!
題名の通り、noteにハマっています!!
今までもブログをやっていた事があったのですが、どーも続かなくて。
noteを始めたキッカケは、自己紹介のnote記事で書いています。
はじめてみて感じたことは。
・スッキリしていて使いやすい!!
(下手にカスタマイズ出来ちゃうと記事だけじゃなくて、気が散る。)
・記事の書き方もわかりやすい!!
・沢山のnote記事がカテゴリーごとに分けられていて気になるnoteに辿り着きやすい!
・noteをどんどん追っていくと、普段なら読まないような、でも気になるnoteに辿り着く!!みなさんのマガジンなんかも気になりますね。
Google検索なんかだと、もー、ね、Googleさん、私の好みの傾向がわかっちゃってるから、同じような記事しかあがってこないんだけど、このnoteは色んな人の色んな記事に辿り着けて、毎日ワクワクしてます!!
こんなに文書を読むのって、何年ぶりだろう。
鬱になってから好きだった読書も出来なくなっちゃったし、漫画さえも読めなくなってる。
でもこのnote、文字数もちょうどいいんでしょうね。なんとか保つことができる集中力の中で読み切ることが出来る。
そして、次のnote記事へ。エンドレス(笑)
今気になってるnoteさんのシステムはサークルです。
全部有料なんですもんね。
どんなサークルがあるのかな?
いくらなのかな?
参加したい気持ちは山々なのですが、情報が少なすぎてどーしたものか。と考えています。
note大学とゆーサークルは見つけたんだけど。他にはどんなサークルがあるのかなぁ?
調べ方がわかるかた居られましたら教えてください😅
最近では唯一やってるスマホゲームのツムツムさえやってない。ログインしてハートもらうだけになってる。
ヤバイ。今朝からイベントが始まった。(笑)
それだけnoteにいる時間が多いです!!
元々スマホ依存症的なところがあるから、noteさんには結構な時間いると思う。(笑)
私の場合、noteは頭の中に溢れてきたものをアウトプットするとゆーか、そんな使い方です。誰かの役に立ちたいとか、役に立てるような知識もないし、記事も書けないし。
自分の楽しみのためになっちゃってます。
でも❤もらえると、やっぱり嬉しい。
これからもよろしくお願いします😊
トップ画はrumaruさんのイラストをお借りしました。ありがとうございます。
読んでいただきありがとうございますm(_ _)m