![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85305561/rectangle_large_type_2_fb15fd5d8b873037c61cc6c9b5134dcc.png?width=1200)
共感の威力!!
🔹この記事は2分で読めます🔹
私、ただいま鬱の拗らせ期で、家で療養してます。
それでもちょこちょこ用事があって。
でも、当日になって「すいません。具合が悪くてできません。」ってゆーことが多くて。
周りの方達は
「私の苦しみは私しかわからないから、気にしなくていいよ。
休んでね。」
って言ってくれるんです。
それはもーありがたくて。
いつも申し訳ないなぁって感謝の気持ちでいっぱいなんですけど。
でもどこかで毎回引け目があって。負い目があって。
そう。
「申し訳ない」の増長が常にあって。
それが、先日始めて私の代役をお願いした彼女がいて。
返信LINEに
「しんどいの辛いね。ゆっくりしてね。」
って返ってきたんです。
正直泣きそうになりました。
自分でも気づかなかったけど、周りはもちろんあたたかく見守ってくれてます。
でも、「しんどいの辛いね」って共感の言葉をくれたのって彼女が初めてで。
ああ、共感ってこんなに気持ちが楽になるんだって、しみじみ感じました。
なぜか引け目も負い目もなく、彼女にお願いすることができたし、わかってくれてるんだって、ほんとに感激しました。
よく考えてみると、彼女臨床心理士の資格を持ってて、最近までバリバリ働いてたんですよね。
さすがプロは違うなぁって思いました。
よく、悩みを聞いたら、まずは共感をしましょう。
ってゆーのは知ってましたし、勉強もしました。
でも共感の威力を感じたのは初めてで。
共感てホントに凄いんだ!!って感動しました。
私も彼女みたいに、まずは共感する。を出来る人になりたいなと思いました。
皆さん、共感の威力って凄いですよ!!
相手の気持ちを一気に溶かしてしまうくらい。
彼女には気持ちばかりのものですがお礼しようとは思っています。
本当にありがとう。
トップ画はソエジマケイタさんからお借りしました。ありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m