スパロボ30 プレイ中。
最近、ようやく各作品の主人公ポジが一通り揃った感じなので、一つの区切りとして本作について適当に思ったことを書き殴っていきます。
一応、発売して一週間弱のゲームなので、ネタバレには配慮させていただきます。Youtubeに堂々とネタバレ動画上げてる奴らほんま…
あ、BGM集だけはたまに通退勤時に聴かせて貰ってますそれについてはありがとうございます。
戦闘アニメ動画と隠し要素動画上げてる奴ら全員通報いいすか。
気を取り直して。
●シナリオ
今作はシナリオの順番をある程度自由に選べるので、自分の推し作を優先することが出来るようになっているのはいいですね。
ただ、逆に言うと、それぞれのシナリオは結構ブツ切りになっている感が強いので、並列されるとたまに物足りなさを感じることも…。それでも、特定のシナリオを踏まないと解禁されない系のシナリオは、前の話との繋がりを見せてくれるような話になっていることが多いので、その辺はありがたいですね。
キャラ同士のクロスオーバーは非常に豊富で、中には最近のスパロボでは恒例の設定レベルのクロスも当然完備。
一方で、今作初参戦のナイツマの影響か、本作は割と最近自重気味だったメタネタがここぞとばかりに出てくるのは人を選ぶかも?
まぁ第3次Z辺りで見られた「そのキャラでやる必要の無い」レベルの酷いネタは殆ど無く、大体が原作やその周辺作品に絡んでくるので、不快感は幾分薄いかも知れません。
●参戦作品の扱い
前作からの使い回し組であるガンソとレイアースですが、前者がKやTでやったような展開をまたやっていることが多いのと対称的に、レイアースは本当にバッサリカットしまくってんなぁって印象。
Tやってない原作未見勢からしたら、どんな作品なのか全然分からないんじゃないでしょうか。そもそもTでもセフィーロでの話が分岐先限定で殆ど描かれてないのに…。
ガンダム系はVとナラティブ中心に、いつメンなアムロカミーユシャアはまた今回も違う味付けで登場。
Vが久々の登場なので、かなりフィーチャーされているのが印象的。
個人的にアニメはストーリーと演出の関係であまり好きじゃないグリッドマンですが、スパロボに出ている本作は割と好印象。
個人的に原作の微妙な点だと思っている「無言の間」「学校感の強調」「主人公冷遇」「Wヒロイン贔屓」辺りがスパロボだとあまり見られないので、作品の良い所が目立って見えるようになってきていますね。
グリッドマン同盟が他作品のキャラクターとたくさん絡むので、原作よりもキャラクターに深みが増しているような気がしました。
新規参戦の一つであるナイツマについては、イカルガを早く出さなきゃいけない関係からか、アニメ版の終盤からスタートしている辺りはまぁ仕方ないのかなと。
ジェイデッカーはブレイブポリス加入話がメインな印象。後は同じ勇者同士、覇界王との絡みが多め。最近のスパロボによくある「現実の時系列とは逆の順番で先輩後輩関係が出来ている」感じで、ガオガイガーの後輩としてジェイデッカーがある感じですね。
●ゲームシステム
自分で自由にシナリオを選んだり、時には寄り道をして強化パーツを取りに行ったり、シミュレーターでレベルを上げながらスキルを入手したり…。
基本的に一本道なスパロボシリーズとしては、些か異例な具合でプレイの自由度があって、それが面白いです。
過去にも「COMPACTシリーズ」や「GC/XO」、「OE」などのように必ずしも一本道じゃないシリーズもありましたが、本作はそれらの良い所を踏襲しつつ、よりレベルバランスに気を遣った形で昇華されているように思いました。
気になる点としては
・稼ぎ系のクエストを消化していると、結構な頻度で上層部から呼び出しがきて強制的にメインシナリオに行かされる。
・一度クリアしたエリアにたまに出てくる「哨戒任務」。ただランダムに出てくるっぽいので、いちいちこれまでの全てのエリアを見て回らなきゃいけないのが若干面倒。
・遺跡クエスト、選ぶ前に勝敗条件を教えて欲しい。特に戦力が心許ない序盤に「ワンショットキルせよ」系のミッションが来たら詰むから、そこは避けていきたい。
くらいですね。まぁ、細かい所が気になるくらいで、基本的には楽しめています。
●ユニット性能所感
ガンダム系…割といつも通りの感じで運用できるくらいには扱いが改善した印象です。
ただ、PVで喜ばれていたファーストガンダムは、残念ながらただの趣味機体だった模様。さっさと後継機に乗せ替えた方がよさそうです。残念…。
あと、V2使うつもりならVダッシュは改造しとくと良いです。引き継ぎます。
マジンガー系…今作、なんとマジンガーが半分隠し機体みたいな扱い。イチナナ式に乗ってきた甲児さんの撃墜数を一定値まで上げないと使えません。珍しい。あとシローは使っとくと良いことあります。
ゲッター系…結構な期間を竜馬がひとりぼっちで過ごします。そのこともあってか、正直序盤のゲッターはあまり強い印象を受けません。
中盤からが本番かなぁ。
コン・バトラーV…5人乗りのボスキラー。今作はどうやらSP最大値アップ系の強化パーツがサブパイロットにも適用されるみたいで、それを利用すれば元々強い性能が更に極悪になります。
エルガイム系…エルガイムはモビルスーツと大差のない性能で、そこまで強くありません。
が、mk2はその鬱憤を晴らすかのごとく強いです。満を持してのバスターランチャーが頼りになります。エルガイムの改造を引き継ぎます。
ジェイデッカー系…前作までいたマイトガインと比べて、射撃寄りの性能です。Bセーブ・H&Aを持たせることでとても安定した強さを誇ります。
他のブレイブポリスも、それぞれ強みがある感じなので使ってみて損はなさそうです。
ガオガイガー系…ジェイデッカーと比べると、こっちは例年通りの近接型スーパーロボットです。護達の乗るガオガイゴーは、性能的には今までのガオガイガー系なのに加えて2人乗りで援護系技能も豊富なので、撃ち漏らしを防げるという意味での強みがあります。
ベターマン系…覚醒人V2が使用可能ですが…正直、中盤の時点では何が強みかよく分からない性能です。空は飛べず、移動力は低く、射程4の最強武器は移動後に打てない…。恐らく今後強化イベントは来ると思います(期待)
あ、ちなみにベターマン自体は今のところCOMPACT3同様、NPCです。
ギアス系…直近の作品であるXではみんな揃って微妙な性能だったギアス系ですが、本作は逆にみんな強くなって帰ってきました。
カレンはZシリーズで猛威を振るった「バリア貫通&サイズ差無視」が復活。
スザクは半分ボス専用な技能のはずの「極」を標準装備。各種技能にも見直しが入り、精神コマンドも早い内にたくさん覚えるので、原作最強クラスキャラの面目躍如を果たしました。
そしてルルーシュは、CCとの2人乗りと長距離射撃という、これまでの作品の良い所取りを果たした完全版となっています。
マジェプリ系…個人的最推し作品。固有システムのおかげで数値以上の与ダメ、回避、命中、クリティカル率を誇ります。事実上の初参戦な為シナリオでも性能でも扱いは非常に良いです。メンバーそれぞれが尖った個性を持っているので、それをうまく生かせばとても強力なユニットばかりです。
グリッドマン…精神コマンドの構成に隙が無く、かなり小刻みに段階的なパワーアップイベントが来るので、息切れするタイミングがなく常にスタメンを張れるユニットです。
ナイツマ系…実は本作の中でもトップクラスにやべーやつ。とにかくエル君とイカルガの性能がこれアンチ生むんじゃねぇかってレベルで盛られてます。その盛られっぷりたるや、かつての冥王を彷彿とさせるほど。
ただ、一緒に付いてきた双子はザ・サブキャラって感じの性能。一応2人乗りというアドバンテージはありますが。
とりあえず今回はここまでにしときます。まだまだ楽しみ足りないので、進んでまた感想が貯まってきたらここに書いていきたいと思います。
それでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?