
再会:チリ人のナタリアと日本人のおじゃぴぃがカッパドキアのど真ん中でピクニックしながらトルコ語でお喋りしてる@地球。
今日は特別にオンラインミーティングの予定もなく、ヨガのワークショップもなく、バタバタしてる、とか言いながら結構「何にもない日」でした。
ここ数年、ずっと世界を渡り歩いていた友人のナタリアが3月からカッパドキア入りしてるのは知っていたのですが、ご存知コロナの自主隔離期間と、その後のバタバタ期間を過ごすうちに遭い損ねていました。
思いついて、電話しました。電話番号が変わって無くて良かった。
ナタリアも、今日は、何の用事もなく自宅にいたとこだったと言います。
じゃあ、私の夏の庭でピクニックしよう!と誘いました。
ナタリアとは7-8年前、同じオフィスで働いていました。
私は日本語部門、彼女はポルトガル語部門。
部門は違いますが、そんなに大きいオフィスでもなかったので、オフィスの仲間として良い時間を過ごしました。
ナタリアは英語とスペイン語がネイティヴですが、チリ人の彼女と日本人の私の共通言語はトルコ語です。
夕方待ち合わせをして、途中でキョフテ(トルコ風ハンバーグ)のサンドイッチとビールとワインと乾き物を買って、私の夏の庭に向かいました。
会わなかった数年間の近況報告をして
このコロナ禍で、どんな風に「生きているのか」これからどんな風に「生きて行くのか」話せば話すほど話題が尽きません。
彼女も目覚めちゃった人なので\(◎o◎)/!
何を話してもつー、とかー、です。
6時間話しても、お互いの間の炎が全く熾火になりません。
ぼーぼー、と燃えています。\(◎o◎)/!
エネルギーが炸裂する会話をしたことがある人なら分かると思いますが
何を話しても、
そうそうそう!今まさにそう思って、それを言おうと思ってたのよ!あああ、それそれ!まさに今日さ、別の友達とも同じ話をしてたとこだったんだけど!あなたなら分かると思うけど、こうじゃない?ああじゃない?そうだよね!分かる分かる!やっぱそうだよね、だからそうなんだよね、やっぱあなたもそうだったかぁ~!世界はこうなっていくから、その中でこう生きて行こうと思ってて、ああ、そう!その通り!ああ、まって先に言わないで。
ばっかり。\(◎o◎)/! 見えてる世界がほぼ重なっている。
おっかしいよねー
今、世界や、神や、シンクロニシティや、幸福について話してる我々
日本人とチリ人じゃん?
日本とチリってほぼ地球の反対側でさ、
トルコ、と言うかカッパドキアはさ、多分のその地球のちょうど中間みたいな場所でさ、
ガイジン女二人でトルコ語でこんな深い話してんだんもんね。
そんなこんなで何を話しても可笑しくて仕方ない。
時間を忘れてこんな風にお喋りに興じられる友人がいる幸福を
改めて、アッラーに感謝。この距離を関係なくしてくれた地球にも。
全ての友人たちに健康と幸運を!