
今の自分にやさしくなれる魔法のひと言
このnote記事を音声で聴きたい方は
こちらからどうぞ!
YouTubeでの音声配信も始めました
「自分は〇〇ができてなくてダメだなあ・・・」という情けない思いや、「これができない自分はダメだ!」というような焦りを感じることって、ありますよね。
わたしは基本的にネガティブなので、何か新しいチャレンジをする時には、毎日のようにこんな思いが湧き上がってきます。
外からはポジティブに見える人も、実はひとりでこんな思いをそっと抱えていることもあるのではないでしょうか。
人生のステージが変わる時や、ほんとはこうなりたい!という理想が出てきた時ほど、「〇〇ができてない自分」に向き合うことも多くなります。
そんな時、自分に向ける視線を切り替えるためにわたしが使う、魔法のようなひと言は「まだ」です。
「〇〇できない自分」を
「まだ〇〇できない自分」に。
「〇〇したいだけど、行動できてない」を
「〇〇したいのだけど、今はまだ行動できてない」へ。

できてない感がある場合は
「今はまだ」をつけてみてください
「まだ」や「今はまだ」をつけるだけで、今の自分の状態や能力は変わる、これからやる・できるようになるという、成長の伸びしろ、未来への余白が生まれてきませんか?
現状を固定したものとして見るのではなく、これからの成長や新しい可能性を拓くプロセスの一つとみてみると、今の自分にも、すこしやさしくなれるのじゃないかなと思います。
現状にもやもやする日や、できてない自分をネガティブに感じた時は、誰にも見せなくていいので、そのままにノートや紙に書いて、「まだ」や「今はまだ」を付け足してみてください。
口に出してみるのもおすすめです!