自分の構築効率論
自分か構築を組んでる時に考えてる事
ここでは自分がリコンストラクションでキャラシを作る時に考えていることを書く
ほとんど効率論。これを見ればデータに強くなるがフレーバーは失われるので自己責任。
自分が新しい構築を作る時なんか「なんとかインチキできんのか」しか考えてないです
まずはステータスの振り直しから。
各種能力基本値は3の倍数になると能力値が上がる。
よってキャラシ完成時に最も能力値が無駄にならないステ振りをするべき。
ここで考えるのが「CRアップによる能力基本値上昇」「種族訓練特技による能力基本値上昇」「特化した能力値を用意する」「STRの端数を無くす」だ。
CRアップはCRが1上がるごとに全ての能力基本値が1上がる。CRnの場合n-1だけ能力基本値が上がるのだ。
種族訓練特技は能力基本値の上昇が3の倍数にならないため、もし取得する場合は考慮する必要がある。
STRは主に巻物と偵察特技により疲労が溜まってしまう。構築で参照しない場合は基本能力値を3の倍数にし、端数は取らない。
POWも偵察特技で疲労が溜まる場合があるが、STRより遭遇する場面は少ない。無視していい。
これらを加味してステータスを振りなおそう。
次に特技の取り方。
リコンストラクションであるため、元となったキャラがどんな構築かは皆覚えているはずだ。手癖で構築してもいいのだが。
ここで考えるのが「役割が似た特技は一元化する」「数値が影響する時間と範囲を比べる」だ。
役割が似た特技、例えばモビリティアタック・ピンポイント・大体の攻撃特技のSR・ウェポンマスタリーといったダメージロールを増やす手段を指すぞ。
1Dの期待値は3.5であるため、これらは1SRでほぼ同じ効果を得られると言えよう。
ここで特技習得枠に余裕がある場合に例に挙げた特技を満遍なく習得する事はお勧めしない。なるべく少ない技能に集約する事を勧める。
例えばモビリティアタックやピンポイント。これらは使用するならば代わりにダッシュを使用できない。もし4マス先に敵が居ても、白兵攻撃できないのだ。
マイナーはBS解除にも使う事があり、ピンポイントはその機会を潰すかもしれない。もしかしたらEXパワーで行動権が要求されるかもしれない。
SRを少ない技能に集約し行動権をあけておけば、そういった不測の事態にも対応しやすくなるだろう。
勿論、2つ以上の攻撃特技の威力を同時に上げるためにモビリティアタックやピンポイントを積むのは良い。その時にもどちらかにSRを寄せておくといいだろう。
数値が影響する時間と範囲を比べるは、効率よくダメージを与えたり回復したりするのに必須だ。
例えばアサシネイト。これはダメージロールにSR7という破格の修正を与えるがシーン1回しか使えない。
基本的にログホラの戦闘は3~4ラウンドで決着がつく。モビリティアタックはSR3の修正だが、3~4ラウンドも使えば合計で9~12となりアサシネイトの修正を超える。
このような場合は恒常火力を上げた方が良いと自分は考える。
もちろん例外はあって、他の味方がマナチャネリングを習得している場合だ。この時アサシネイトはシーンに2回以上も使用可能になる!
この時は流石にアサシネイトにSRを盛った方が良いだろう。
アイテムの取り方にもコツがあるぞ
考えることは「攻撃力と魔力以外のプレフィックスドアイテムはなるべく低いIRで用意する」「消耗表:体力で1~2回最大値を引いても回復できる量の食料を積む」
なるべく低いIR云々は資金制限が足りなくなるからだ。プレフィが効果を発揮できる最低IRがCR-5なので、攻撃力と魔力以外ならできるだけ安い装備にした方が良い。
攻撃力と魔力は構築次第で一番高いMG効果を取れない場合もあるだろう。その時は必ず「装備できるうちで一番高いIRにMG1効果」「次に高いIRにMG3効果」を比べるのだ。
取捨選択は大事だぞ。あとは食料は大事だからな、疲労回復特技が無いなら持っていくんだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?