![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59672232/rectangle_large_type_2_c0fda98177d11a99e40adadad6e62184.jpg?width=1200)
SUNQパスを使ってみる。(SUNQパスとは…)
2021年6月。前の記事にも書いたように、私には時間が出来た。いや、出来てしまったと言っても過言ではない。
そして、コロナの感染状況が落ち着いてきたのをみて、
久しぶりに、ひとり旅を再開しました。
再開後、第一弾はこちら
SUNQパス
このパスを使って、九州をまわってみよう!という旅です。
SUNQパスとは…
九州と山口県下関の高速バスと路線バスなどが乗り放題となるパスです。
そのSUNQパスは、以下の4種類あります。
○北部九州と下関エリア 3日間 9000円
○南部九州エリア 3日間 8000円
○全九州と下関エリア 3日間 11000円
○全九州と下関エリア 4日間 14000円
また、バスの他にも、なんと、船にも乗れるんです。
○下関~門司港
○熊本~島原
○鹿児島の桜島フェリー など
今回、私は、
全九州と下関エリア 4日間 14000円
のパスを購入しました。
「さあ、これで九州をくまなく回るぞ!」と思いますが、この行程を考えるのがやはり難しい。。
時刻表と値段との、にらめっこが続きますし、
更にこのご時世により、特に高速バスにおいては…
全体的に減便ダイヤでの運行、そして、運休の路線もありました。
2021年6月当時は、
○熊本~大分間
○宮崎~鹿児島間
さらには…
○福岡~下関間
などのバスが運休という状態でした。
そんな状況で悩みに悩んだ結果、今回は…
1日目 福岡~南阿蘇方面(往復)
2日目 福岡~長崎(往復)
3日目 福岡~宮崎
4日目 宮崎~福岡
以上のように回りました。
では、次回は、そのSUNQパスの旅をもう少し詳しく書いていこうと思います。