見出し画像

今日考えたこと

「ふつうの子」

そもそも「ふつう」ってなんでしょう。

みなさん考えたことありますか?
「ふつう」について

普段何気なく使っている言葉の履き違えを、私はすごく考えさせられました。


「ふつうの子」なんて、どこにもいない

という、木村泰子さんの本を読んだ話です。

本の内容はほとんど、木村さんが校長先生をやっていた時の大空小学校での実話です。

その学校は、「○○障害」というレッテルのある子どもたちが多く集まる場所。

しかし、決して障害者と一括りにするようなことはしない。

障害というレッテルがあることが、「ふつうではない」なんて、とんでもない。

それぞれの個性と見なし、子どもたちが互いに受け入れ、助け合いながら成長していく。

そこは校長先生の学校ではなく、教員の学校ではなく、まさに、地域の人々も含めた「みんなの学校」でした。

そこでの子どもたちの考え方、仲間との関わり方の話を読むうちに、私よりもよっぽど芯のある、思いやりのある、生きる力のある子たちだなと思いました。

すっごく長くなってしまいそうだから、今回はここまでで割愛して、、

簡単に言えば、高3の私が、大空小学校の子どもたちに憧れたわけです。人間として。

また次の機会に、感銘ポイントを細かく書きたいと思います。


本日の模試

国語、英語、数学の3科目しか受けないっていうのに、国語しか自信がないです。

あちゃー

しかも国語は現代文のみ
近代の文章2題を、80分かけてじっくり読みました。

特に説明的文章が面白かった!

そもそも私は、物語文よりも論理的な文章の方が得意というのは置いておいて、、

コミュニケーションの話だったんです。
まさに私の好み、興味ど真ん中の分野でした。

昨年の共通テストは、数学の問題でバスケットボールが用いられていました。
その時の社会背景とか、今必要とされている力についての話題だとか、そういうものが共通テストなどにも取り入れられている気がします。

今年は何が出るのかな🤔


ブチギレかもな

YouTubeのショートで、ある動画を見ました。

公園のベンチに、あなたが座っている。
その隣のベンチに、あるお母さんと息子が座っている。
お母さんが話しかけ、息子が答える。

「そういえば算数のテスト、そろそろ返ってくる頃じゃない?何点だったの?」

「、、、88点」

お母さん大激怒
「はぁ!?そういうところ!!だからダメなのよあんたは!!お母さんがあなたくらいの時はね、勉強にバレエに習字まで頑張ってたのに!!なにか努力したわけ?」

息子は俯いて首を振るだけで何も言わない。

それを見てお母さんは、
「お母さん恥ずかしいわ!!」と怒鳴り、ため息をついて、腕を組み、脚を組み、そっぽを向く。

最後に出てきた文字は
「あなたならどうしますか?」

考えさせられました。

考えた結果、見ず知らずの他人だけど、もしかしたらブチギレちゃうかもと思ったりしました笑
こんな具合に、、

あのー、すみません。
私は全くの他人ですので、そちらの事情は分からないんですけれども、、
お母様、息子さんの良いところ知らないんですか?
88点取ったんですよ。88点取れるほどの努力をしたんですよ。
息子さんのその努力を、見ることはできないんですか?
何の努力したの?って聞いてましたけど、逆に、お母様は息子さんが努力できるようなサポートをどれほど考えましたか?
一緒に努力する中で、あなたはこんなに頑張った!って、息子さんの良いところに目を向けたらどうですか?
自分は息子さんと同じ年齢の時、色々頑張ったっておっしゃってましたけど、だったら、息子さんが色々なことに全力を出せるようにフォローしてあげるべきなんじゃないんですか?

次に息子さんにこういうかなぁ、、

88点取ったの、頑張ったね!
私、算数苦手でさ、0点取っちゃったこともあるから、本当にすごいと思う!(マジです。)
君のお母さんは、色んなことを頑張れる人だから、きっとこれからは、君が頑張りたい!と思ったことが思いっきりできるように、支えてくれると思う。
頑張ろうって思っても、苦しい時は苦しいって言っていいし、辛い時は助けてって言っていいと私は思うんだよね。
君はラッキーだよ!お母さんが色んなことを頑張ってきた人だから。大変なことをいっぱい知ってるから、きっとどんな君でも受け入れてくれると思う。
88点はすごいよ!でも、まだまだ上を目指せる!これからも頑張ってね👊

深々とお辞儀を忘れず、立ち去るかもなと、、

あくまでもこれは想像。
だから、もしこういう場面に遭遇したら、想像のように物申せるかは分かりません。
でもまぁ、こんな想像をしたわけです。


「ふつうの子」なんて、どこにもいない
という本を読んだ話は既にしました。

その中で、テストの点数に対して「見える学力」って言葉が使われてるんですよ。
すごく素敵だと思いました。
生きていく中で見えないけど必要な力っていっぱいありますよね、と納得です。


クリスマスが今年もやってくる〜

クリスマスイブに、友達とクリスマスパーティーをすることになりました🎄✨️

お菓子のパーティー開け
クリスマスプレゼント交換
カラオケ

わくわくする言葉しかない!!
楽しみです!!

既にプレゼント調達してます👍

「あんたプレゼントふざけちゃいそうだね〜」って友達に言われたけど、至って真面目です😐

中途半端なことはしません!

ふざける時も、真面目にふざけますから🙄

いいなと思ったら応援しよう!