![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161930067/rectangle_large_type_2_74a08fa683adccd64f19f112882cd1d8.png?width=1200)
Cascadeurシリーズ始めていこうと思いました
下記リンクを参考にしつつ
Advanced Rigging
セットアップ用のリグでモーション作成
→本ちゃんのMMDモデルにモーション移植
のやり方でやっています。
現状況としては、MMDに移植するためのセットアップ用のリグを作成しています。
第一回は
とりまMMDをFBXにエクスポートする(blender内での作業)
と言う感じで、ざっくりと自分メモとして
何をしたかなどざっくりざっくり書いていきます
まず足首D.Rなどの不要なボーンを削除し、
そこに紐づいているボーン構成も手直ししていきます。
(あくまでblender内での作業なのでもっと簡単にやれる方法もあるかと思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1731653899-eEdlmIPAn83TWwykgjMzYxbf.png)
ペアレント解除して足首.Rに紐づけます
ウェイトペイントを残ったボーン名にして対応させていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731654343-VHhX3dRaLmlr5NEAJtWpw8BO.png)
変更していきます(足.Rにウェイトはないので足.Rは削除して足D.R→足.Rに変更)
リグ構造を見直し→ウェイトペイント確認→挙動確認、を繰り返ししていく作業です。
そんな感じで
FBXにエクスポートしました