![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163203228/rectangle_large_type_2_cf8f55ad6f60fc815e61fe824ac61683.png?width=1200)
【Cascadeur】Auto physicsが勝手にジャンプしてしまうことについて
黒猫目薬さん資料
黒猫目薬流・TDPT~Cascadeur~MMD読み込み手順 - BowlRoll
エクセルシート内の「Cascadeur操作のコツ」タブにて詳細に記載されているので、詳しく知りたい方はそちらをご確認ください。
何故かモーションにはジャンプがないにも関わらず、
Auto physicsが勝手にジャンプしてしまう現象がたまに起きます。
それについての対策を記載します。
原因としては、(別の方に教えていただきました)
両足の動きが物理的にバランスを保てないくらい速すぎるor遅すぎると、Auto physicsがジャンプしていると認識するから が考えられるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732522165-7T1isfOCuo2gPqBrnxWvSyNH.png)
ポイントコントローラーモードにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732522943-QeYDSdycEVpbLUFzKiusX3a8.png)
この〇部分のうちひとつを選択してください
![](https://assets.st-note.com/img/1732527014-ygTHs5cVSkxQWN94ME2LfhdZ.png)
Object Properties欄にあるFulclum pointのFulclum stateを確認
![](https://assets.st-note.com/img/1732522350-rNpVoc6GKJyhwTPXYO3Unb5z.png)
Enforceにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1732522389-rmFXChQ5jVPZasywDqHKkx1Y.png)
そうすることで足が設置している状態として認識されて、Auto physics がジャンプしなくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732522867-qhXZef94crR2E0zLYWJjmH37.png)
緑の〇部分がフルクラムポイントというそうです。支点のようなものらしい