![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72279412/rectangle_large_type_2_5c868076fdc08786b8d96299623c0790.png?width=1200)
【私の婚活】35歳、1年で結婚する方法
こんにちは!婚活歴約2年。36歳で結婚したすみれです。
35歳を過ぎると申込件数も少なく、お断り率も高く。。不安でいっぱいでした。ただ、結婚はゴールではありません。
私は一度結婚の経験あり。以前の結婚生活は、心地よいものではありませんでした。次は毎日、楽しく笑って小さな幸せを見つけられる人と居たいと感じていました。そして、この方法にたどり着き&夫と出会いました。
✨35歳から1年で結婚するプロセス✨
「出会いの母数を増やす→条件を満たした相手を見つける→選ぶ」
💒その1:母数を増やすために“希望の条件をみなおす“
私の相手に求める条件4つのうち、1つを見直しました。
「①年齢②年収③学歴④エリア」1番目
「①年齢:同い年〜6歳年上」→「①年齢:マイナス2歳〜8歳年上」へ
これにより、出会いの母数が増えました。意外なことに、年下からの申込みも増えましたよ。
💒その2:5つの条件を満たした相手を見つける
参考になったブログ記事は、『恋愛日記/1年で結婚する方法(5つの条件)』です。https://okikawa-blog.com/blog-entry-5309.html
+++++++++++++++++
結婚相手を選ぶ5つの条件。※上記サイトより抜粋
1, 相手が今すぐ結婚する意志があること
2, 相手の仕事が安定していること
3, 相手が健康であること(心身共に)
4, 相手の性格が良いこと
5, 最後に私が好きになること。
+++++++++++++++++
お父さん世代の占い師さんのブログです。真理をついているなと思います。
私が婚活&普通の恋愛の中で、結婚へ踏み込めなかった方が4人いました。それぞれに4つの条件は持っているけれど、転職したて・相手が健康的であること(心身共に)に疑問を感じたり・5つ目の肝心の私が好きになれない。なんてことも。
夫は、出会った時この条件を5つ持っていました。
💒その3:「疲れない人」を選んで見る
結婚した友人に、どうして結婚決めたの?って聞いたことがありました。
その時「一緒にいてラク。疲れないの💌」と言っていたのが印象的で。
以前の私なら恋愛体質なので、かっこいい、キュンとくる人、俺様気質(ダメ男好きだな。。)などを選んでいたと思いますが、ここは婚活。
一緒にいてリラックスできる人、気を遣わない人が心地よいと感じました。またその方が、長い結婚生活を素敵なものにしてくれるのではないでしょうか?
以上。婚活を卒業した私から、お伝えできる3つのポイントです。
参考になったらうれしいです😊