見出し画像

氷のお星様と冬の遊び

冬になると冬にしかできない遊びを考えたくなります。

そのひとつが、氷のオーナメント作りです。

この氷のオーナメント作り、初めは小さめなボールに水を張り、中に瓶を立たせて、石を重しに入れドーナツ状のオーナメントができるように作っていました。

そのうち、鉢植えの水受けがちょうど良い!と気づきやはり同じように瓶やコップを真ん中に立たせてドーナツの氷を作りました。
瓶を綺麗に外すコツは瓶にぬるま湯を入れるとパコッ!っと簡単に外せます。

一緒に赤い実や葉っぱを凍らせると光に当たってキラキラした時にとても可愛いオーナメントになります。

これを見た友人が昨年100円ショップで見つけてきてくれたのが、ドーナツ(製菓)用のシリコン型。
初めから真ん中に穴が空いていて、しかもシリコンなので外しやすい。
星型と丸型があって、それも可愛い♡

木には針金でS字フック型を作って置き。庭のシリコン型から氷を取り出し、飾り付けは手早く。寒いので。

今年は寒いのか、3日くらいはそのまま溶けずに残る日もあり、ふと窓の外を眺めた時に、キラキラと冬を楽しませてくれています。

今週は寒いと聞きます。ぜひ、氷のオーナメント楽しんでみてください。




いいなと思ったら応援しよう!