見出し画像

#16 マルポテの苦悩

「あー、なにやってんのかわからんくなってきた。」
いつもそうやってこんがらがっています。

そんな話をしたら友人から、
「マルポテやね」と言われました。

ん?マルポテって何?
調べたら「マルチポテンシャライト」の略だそうです。
なんだそりゃ。

いろいろ調べて本まで読んだら、
「興味関心がどんどん出てくる人」みたいな感じでした。
合ってる?

まさにこれやん。

Webライター、ブログ、SNS代行、ホームページ制作、図解
そして、出会ったグラレコとKindle出版。

やりたいことが次から次へと出てくる。
でも自分が何をしてるかわからなくなってくる。

「こんなに全部中途半端で、私は何も大成しないだろうな。」
そう思っていた。

でも自分は一つに絞ることができない。


昨日、おゆわりさんとのコラボスペースで
「おゆわりさんもマルポテだ!」と気づきました。
でも、おゆわりさんは、マルポテであることを受け入れているように感じる、、、

思い切って聞いてみた。
「マルポテですよね?それを受け入れてるように聞こえるんですが、、」
「一つに絞ると居心地が悪かったんですよね。それをざっくりまとめるとオンライン秘書になりました。」

ここまで、受け入れてどしっと構えていることに憧れた。

私がマルポテでいることの先に何かあるのか。
それとも、私がひとつのことを続けられない言い訳なのか。

「手段はなんだっていいんですよ。クライアントさんのことを助けられたらそれでいいんです。」

おゆわりさんの一言に救われた。

いいなと思ったら応援しよう!

スミレは節約でコーストFIREして自由になった🌈
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、高齢者施設で利用者さまの人生をイラスト化する「人生グラレコ」、または、障がい者就労移行事業所での「グラレコで鍛えるまとめる力グループワーク」の活動資金に使わせていただきます。