2023.6.12~6.16 トレード記録とか雑談
今週もぷちすいのみとなりました。というか、もうぷちすいだけで良いのでは???と本気で思ってきました ( *´艸`)
6/12(月)オジ円ロング(h1)
ユロポンとユロ叔父が再ブレイク。
順位をつけるのが難しい・・・懸念材料(赤下線)がないということで
オジ円とポンドルが良い方かなぁというくらい。キレイな形が出たら値幅・障害・執行足の一つ上の5maの勢いを見てその場で判断かな。
オジ円はのびた先なのでヨンミドハンを待つつもりでしたが、4時間足が14時にぴよ確定したので上限に水平線を引きました。そこを1時間足でしっかり陽線で上抜いたためエントリー。
5maのキレイな逆行が見られないまま動いていくパターンが最近目に付くので過去チャートで見ているところで、ぴよの存在を頼りにトレード出来そう・・・かも・・・と考えているところです。データを増やしたいです。
6/13(火)
新たにブレイクした通貨はユロ水。ユロポンは日足600に戻って行ったので監視から除外。ただし週足はBBWなのでちょっと気になる。
ユロ水は場合によってイチミドハンも考えるけど、オジ円は4時間ミドルが緩くなっているのでヨンミドハンのみ。ただしユロ水は大局とは逆の調整期間かもしれないので慎重にいきたいところ。
どちらもチャンスなし。
ミドル下抜けたので様子見にしていたポンドル、ヨンミドハン復活と捉えて入れたかも。まだ結果出てないけど。どうなるかな?
6/14(水)ポン円くんロング(h1)
新たにブレイクしたのは、ユロ円・ポン円(久しぶり!)・カナ円(私のチャートではずっとブレイクしなかった)・ポン水(再ブレイク)。
それから何故か見落としていたのがオジ水・・・もう3日目でしたww
大局と反対の流れだったり抵抗帯が近かったり・・・色々見た結果とりあえず3通貨を中心に監視することに。
色々考えてしまいますが、もっとシンプルにやりたいなぁと思っていて。日足ブレイクだけ朝確認→4,1時間にガイドライン引いておく。到達しそうになったらその通貨の上位を見て邪魔なものが近くに無いかチェック→無ければチャンスの形になったらエントリー。これだけで良いはずなので、朝のシナリオ立てについても考え直したいところ。かずきさんの短い動画に憧れます(*´ω`*)
6/15(木)オジ円ロング(h1)
新たにブレイクした通貨はなし。
ユロ叔父とおじ水は4日目になり600絡みなので除外。
6/16(金)
新たにブレイクしたのは、水円・ユロドル・ドル水・オジドル・ドルカナ。
この中で上位環境が良いものは水円だけだったので他はとりあえず様子見。昨日から引き続き、ユロ円・ポン円・カナ円・オジ円も監視対象。
待ちに待ったチャンス相場でしたが朝から終日外出していたためノートレ。お祭り参加出来ず寂しかったけど、チャンスはまた来るのでまぁいいか~。そして本当のチャンスというものは、考えることなくポチれるわかりやすさだなぁと再認識出来ました。
ポンドル以外は同時にチャンス来ていました。もし見ていたら上位環境が良かったこととブレイク初日だったことを考えて水円で入っていたと思います。
ずっとイチミドハンなのでそろそろヨンミドハンも来て欲しい・・・
雑談
木曜日は友人とマティス展へ。これまであまり興味がありませんでしたが観に行って好きになりました。20歳の時に入院し、たまたま絵を描き始めたことがきっかけで芸術の道を歩み始め、その後は常に自分と向き合いながら84歳で亡くなるまで表現を進化させ続けた人です。そして本質を捉えることを重視していたマティスがたどり着いたのは本当にシンプルな表現で、トレードも同じだなぁと思いました。