会社に疲れたあなたに送る、 私からのメッセージ
こんばんは。すみれです。
今日私はなんだかめんどくさくなくなってしまったので、会社を休みました。
会社を休むために必要な3つのこと
会社を休むために必要なのはたった3つだけです。では見てみましょう。
1.どうしてもやらなくてはいけない仕事を片付ける
皆さんはどうしてもこれだけはやらないと誰かに迷惑をかけてしまうという仕事があったりしないでしょうか? それらはできる範囲で 片付けてみます。
ポイントは「出来る範囲」でというところです。
この国はとても真面目な人が多くて、
「私がやらなきゃみんな困っちゃう!」
ときばる人も多いかと思うのですが、世の中は意外と自分が適当にしていても回っています。
私たちが適当にしていても真面目に過ごしていても幸せに過ごしていても 世の中は回っています。
大丈夫です。疲れたら休んじゃってください。
2.元気なときに誰かの仕事を手伝っておく or 職場の雰囲気をよくしておく
これは元気な時だけでいいです。もうくたくただという時は無理してやることはないです。
もうくたくた、 とっとと休みたいんだと言う人はここを読み飛ばしてください。
3.休みの届けを出す または、当日会社に電話する
あとは簡単です。今日休むんだ、と思ったらエイヤーと当日電話をかければ良いだけです,。
私のおすすめは、電話で何を話すかメモを取っておくということです。 たとえばこんなふうに。
おはようございます。○○課の伊藤すみれです。 本日体調不良のためお休みをいただきます。阿部課長にお伝え願いますでしょうか。宜しくお願いいたします。
本来は上司に取り次がなきゃいけないとか、なんとか、マナーがどうとかぐちゃぐちゃあるかもしれないが、我々にも休むことが大事なのであります。
そうだ。休もう。
この国で仕事を頑張る皆さんへ。どうか無理しすぎないでくださいね。ほどほどで行きましょうよ。