理科趣味について考える

 大人の科学シリーズが本当におもしろい。
鉱石ラジオを作ってみた。ドキドキしながら聴いたが、聴こえなかった。
窓際で微かにジッという音は聞こえた様な気がするがなかなか難しい。
それにしてもどの発明品も見つけた人は本当にすごい。
チ。-地球の運動について-を読んで自分の知りたいという気持ちを大切にしようと思った。
また、文字に書き残す事が奇跡。確かに。
実際どこの誰でどんなふうに人生を送ってきたのか何も知らない人の想いを知ることができて感動したりする。自分が誰かにとってそんなふうになるのかはわからないが思ったことを書き綴ることは決して無駄ではないのだろうなと思った。

ハテナゲームの本を読んだ。ヘロンの扉の再現をしてみたくなった。

サイフォンコーヒーを購入。手間はかかるが見ていて楽しいし仕組みがおもしろい。
何事も便利になっていく世の中だけれど、ひと手間ふた手間かかるものの面白さに惹かれる。

私は良い大人で理科の教師などでは無いが理科が好きだ。

いいなと思ったら応援しよう!