![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29851256/rectangle_large_type_2_250babf99391e649d28b2070675f91ef.jpeg?width=1200)
#8: Vendlerの動詞4分類 【1/2】
『knowは状態動詞だから進行形には・・・』
『giveは第4文型を取る他動詞なので・・・』
学校英文法では
状態動詞や動作動詞、
それから他動詞や自動詞といった
動詞の分類を教わるかと思います。
私も昔は
「他動詞ってなんだっけ?」
「状態動詞が目的語を?」
と思い出すたびに混乱していました😂😂
今回は、そんな「動詞の分類」について
観察していきたいと思います!
『英語が苦手なんです。。。』
という方も楽しめる内容となっていますので
ぜひ最後まで読んでいってくださいね😊
Vendlerの動詞4分類
かつてZeno Vendler(←名前かっこいい😎)という、
アメリカの学者さんが英語の動詞を
以下の4つに分類しました。
(正確に言えば、動詞(句)によって表される
出来事の分類なんですけどね!)
1: accomplishment [達成]
2: activity [活動]
3: achievement [到達]
4: state [状態]
これだけ見ても「???」って感じですよね!
では、それぞれの特性と具体例を見ていきましょう🧐
1: accomplishment [達成] の意味特徴
「所用時間を有し、予め決まった終結点を持つ」
ex) paint a picture, build a house etc.
例えば、"build a house"が意味する
「家を一軒建てる」という出来事は
ある程度の時間を必要とし、
家が完成するという終結点を
潜在的に持っていますよね!
このような特徴を持つものが
accomplishmentに分類されます。
2: activity [活動] の意味特徴
「所用時間を有し、終結点を持たない」
ex) walk, swim etc.
例えば、"walk"が表す「歩く」という動作は
ある程度の時間は必要としますが、
「家が完成する」のような
決まりきった終結点を持ちません。
実際、動作主の意思次第で
いつまででも歩き続けられますしね!
これがactivityの特徴です。
3: achievement [到達] の意味特徴
「所要時間を(ほぼ)必要とせず、一瞬で完結する(動作)」
ex) recognize, arrive etc.
例えば、"arrive"が意味する
「到着する」という動作は
ほんの一瞬で完結しますよね!
目的地に足をつけた瞬間こそが
まさに"arrive"なわけです!
(「一瞬で完結する」ので
もちろん終結点は有りです😎)
このような特徴を有するのが
achievementです。
これら
1: accomplishment [達成]
2: activity [活動]
3: achievement [到達]
を合わせて、学校英文法では
「動作動詞」としています。
4: state [状態] の意味特徴
「一定時間継続し、不変で終結点も持たない」
ex) know, love etc.
例えば、"know"が表す
「知っている」という状態は
基本的には一定時間続き、
終わることはありませんよね。
(もちろん、忘れてしまったり、
動作主が亡くなってしまった場合には
終結してしまいますが)
これがstateの特徴で、
学校英文法でいうところの
「状態動詞」に該当します。
「動詞の分類」ではなくて「事態の分類」?
ここで忘れてはいけないのは
イントロでも書いたように
Vendlerは「動詞の分類」を行ったのではなく
「動詞によって表される事態(=出来事)の分類」を
行ったということです。
例えば、同じ動詞を用いても
"run"であればactivityに属しますが
"run a mile"のように終結点を決めてしまえば
accomplishmentに変わってしまいます。
つまり、動詞単体ではなく
動詞によって表される出来事に
注目する必要があるということです!
まとめ
このようにVendler先生は
動作か状態かという分類に加え
継続的か瞬間的か、それから
終結点があるかどうかという観点から
さらなる細分化を試みたのですね🧐
『なるほど!!分かりやすすぎる!!』(すみません🙇♂️)
『で、これ役に立つの??』
"NOT実用的"がテーマの
私の記事にそんなことは関係ない!
と言い切りたいところですが、
意外に役立つんですこれ。
少し長くなってきましたので今回はここまで😂
次回は、この分類がどのように役立つのかについて
お話したいと思います!お楽しみに✌️
最後までご覧いただきありがとうございました😊
すみのふ
Ω
いいなと思ったら応援しよう!
![すみのふ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27322706/profile_6bb307f13cd896eed5a338f7c80b7ffe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)