![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27316850/rectangle_large_type_2_288d7f2f44970a52ad3f99b575719ca5.jpeg?width=1200)
#1: 初めまして。
初めまして。すみのふです。
私は、高校の英文法の授業をきっかけに
"英語"って、そして"言語"って面白い!と
思うようになりました。
そんな"ことば"の面白さを
皆さんとシェアできたらいいな!と思い
学習記録をnoteにまとめていくことにしました。
よかったら立ち寄って、読んでいってください!
"ことば"って面白い!
現代社会では、より実践的な英語力が
求められるようになり、教育現場でも
ListeningやSpeakingにウェイトが
置かれ始めていますよね。
オリラジの中田さんもこう仰っています。
彼が言うように
もちろん言語というのは、
日本語でも英語でも、
相手に何かを伝えるためのツールですから、
実践的なスキルがあるのに
越したことはありません。
事実として、
私たちは日常生活において、
深く考えることもなく、
何気な〜く言葉を使っていますよね。
「なんであんなこと言っちゃったんだろう!」
「○○君の話超面白い!」
と会話や発言の内容について
考えることはあるかもしれませんが、
ことば自体、表現そのものについて
深く考える機会は多くないのでは
ないでしょうか。
この機会に少し立ち止まって
"ことば"について考えてみませんか?
私のnoteでは、
以下の項目を発信していこうと思っています!
・やりすぎ英文法:
NOT 実用的。
知っていても役には立たないけれど、考えてみると意外に面白いかも?
教科書とは違った視点から「英語」を観察していきます!
・映画と音楽で英語学習:
洋画や洋楽で気になった文・フレーズを発信していきます!
ちなみに好きな映画は『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
好きなアーティストは決めきれません!(割となんでも聴きます!)
ぜひ読んでやってください!
すみのふ
Ω
いいなと思ったら応援しよう!
![すみのふ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27322706/profile_6bb307f13cd896eed5a338f7c80b7ffe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)