2023/5/20(Sat.)すみいき定例活動レポート
今週は暑い日が続きました☀️
急に気温が上がり、体が慣れない中で体調崩された方もいたのではないでしょうか。
本日の定例活動は自然あそびにもってこいの晴天でした✨
「ネイチャーモルック」のプログラムで自然を堪能してきましたよー♪
モルック🇫🇮
ネイチャーモルックを行う前に、本家のモルックに挑戦です。
実際にやったことはないけど、メディアで見たことある!という人は多いのではないでしょうか。
今日の参加者の方もそういった人が多かったです。
今日のローカルルールをみんなで確認し、モルックを体験的に学びました🌳
自然の中で遊ぶにはもってこい。
年齢の差や身体機能の差が影響しないこの競技は、まさにみんなで楽しめる遊びです。
昨今のアウトドアブームもあり、どんどん広がっていきます👀
ネイチャーモルック🥸
とはいえ、購入すると慣ればまぁまぁ良い値段がするわけで...。
そんな中で、すみいきプログラムを考えている中でパッと思いついたのが「ネイチャーモルック」です。
「ネイチャーモルック」と言ってはいますが、グラウンドルールは以下の3つです。
①モルックのように何かを投げて何かを倒すゲームであること
②活動フィールドにある自然物でゲームが行われること
③細かなルールは参加者の合意のもとで決定すること
すみいきが主に活動を行う紅櫻公園は森側(南側)に進むと選定された枝や倒木に丸太などが転がっており、材料探しに困らないだろうと思っていました。
10分程度の散策で良さげな木が見つかりました。
さて、ルールを決めてゲームスタートです‼️
〈今日のルール〉
1.15点先取
2.大人と子どもは投げる位置が違う
3.倒した本数が点数
4. 1本だけ14点の木材がある
5. 4本同時に倒したら−2点(5本以上はそのまま点数になる)
6.木を倒した人が元に戻す
結果的に絶妙なゲームバランスになったのですが、特に「6.」のルールは遊びから学びにつながるとても素敵なルールでした😍
どうやって枝を立てるか
15本の木材は全てが単独で自立するわけではなく、何本かを組み合わせて立てる必要がありました。
立て方もそれぞれ個性的。
倒した人が直すというルールに基づきながらも、困っている人を助け合う関係が随所に見られます。
幼児をサポートする小学生、小学生をサポートするから大人。
知らないうちに協同して木を組み上げていきます。
そんな組み方で立つの?という奇跡的な芸術的な組木を見て、みんなで感心し合っていました。
6月の活動
6月は17日(土)の実施を予定しています。
プログラムの中身が確定したら正式版を共有いたしますのでお楽しみに‼️
biomeというスマホアプリを使ったコンテストにみんなで挑戦する!?かもしれません。
(ちょうど、「残す」というスローガンにも合致しますし)
引き続き、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?