
「楽しいと思える仕事ができていますか?」
「そんなわけないじゃん!!」
と、思った人だけ読み続けてください。
はじめまして、住吉@副業探しの請負人です。
お金のソムリエ協会で認定講師をしています。
いつも遅くまでお仕事お疲れ様です。
毎日会社でクタクタになりがなら、
やっと家に着いた・・・
と思ったら、もう20時過ぎ。
かわいい子供たちの顔を見て癒されたいけど、
家に着いた頃にはすでに妻と一緒に布団の中。
妻と子供を起こさないように、
YouTubeを観ながら1人で静かに晩ご飯を済ます。
家族を養うために働いているのに
家族に会えない・・・。
「あれっ、一体何のために働いているん
だろう??」
こんな気持ちになったことはありませんか?
しかも、年功序列の時代は終わり、
今は成果主義を導入している企業は
ますます増えています。
一昔前の『大企業に勤めれば一生安泰』
なんていうのは、夢物語。
今では、有名企業でさえリストラを行う時代です。
世の中の景気や会社の業績によって、
不景気になれば早期リストラを募る機会も
あたり前のことになるでしょう。
早期リストラは50代、60代がメインターゲット
となるので、
今は大丈夫かもしれません。
でも、これって問題の先送りですよね??
10年後、20年後、今度はあなたの世代がリストラの
ターゲットになることは容易に想定できます。
これから子供たちも大きくなり、
教育費だって必要となります。
この将来に向けた不安に対して、
何かしら手を打たないとマズイですよね!?
この不安を解決するには、
やはり収入を増やすしかありません。
今のご時世でも副業禁止の会社は多いですが、
それに反して国は副業を推奨しています。
国が推奨しているのだから、
なにも恐れる心配はありません。
ネットを上手に活用すれば、
身バレする可能性も低いでしょう。
副業が上手くいき収入がどんどん増えれば、
今まで我慢していた自分の趣味にお金を
もっと使えます。
また、本業の収入は全て家族のために使うことが
できるので、
〇 毎週末外食に行く
〇 毎月家族旅行する
なんてことも夢ではないですよね。
では、どんな副業をはじめればよいのでしょうか?
某インフルエンサーは、
・ブログ
・アフィリエイト
・webライティング
・動画編集
などを「とりあえずやってみよう」
と言っています。
このマインドは大切なことですが、
実際にやってみて
「やっぱり自分に向いてなかった」
なんていう失敗はしたくないですよね!?
ただでさえ本業は楽しくないのだから、
せめて副業は『ワクワク』できるようなものに
取り組みたい。
誰でもそう思いますよね。
実は副業をはじめる前にあることを知ると、
自分に合ったワクワクできる副業を見つける
ことができます。
それは、『あなた自身の価値観』を知ることです。
なぜこのようなことを言ったかというと、
昔の私も某インフルエンサーの影響を受けて、
ブログに挑戦したことがあります。
毎日仕事終わりに眠い目をこすりながら書いた
記事は合計50記事。
50記事書いても収益は『ゼロ』でした・・・。
文書を書くことが好きであれば、
無収入だったとしてもブログを楽しく
続けられたかもしれません。
しかし、このときの私の心境は
「しんどい・・・。」
この一言に尽きました。
結局そこから気持ちを立て直すことができず、
途中で挫折した苦い経験があります。
たしかに、某インフルエンサーが言うように、
「まずはやってみる」ことはとても大切な
ことだと思います。
でも、当時の私は手軽にはじめられるという
理由だけで挑戦したため、
やっていて全く楽しくなかった。
つまり、ブログの作業が
『私の価値観に合っていなかった』
ことが原因だったのです。
20代であれば時間も体力もあるので、
何度失敗しても挑戦する時間があります。
しかし、私のようにアラフォー世代は
失敗してやり直す時間なんてありません。
だからこそ「とりあえず副業をやってみる」
のではなく、
「自分の価値観にもとづいた副業を知る」こと。
これを一番はじめに行わなければいけません。
その後、私はお金のソムリエ協会に出会い、
自分の価値観を見つめ直す方法を学びました。
そこで、
・子供のころの将来の夢は大工さんだったこと。
・プラモデルのようなモノ作りが好きだったこと。
を思い出しました。
そこに加えて、
「資産がお金を稼ぐ」というビジネススタイルの
不動産賃貸業に強い興味・共感をもったこと。
これらを掛け合わせて、
中古物件を購入して自分でDIYでリフォームする。
それを入居者様に提供する不動産賃貸業を行う
ことにしました。
人によってはDIYが好きではない人もいますが、
私にはピッタリでした!!
DIYはまるで大人のプラモデルような感覚で、
作業すればするほど建物がキレイになる。
1日中作業していても苦にならず、
楽しくて仕方がありませんでした。
今では毎月通帳に家賃が振り込まれる生活を
実現させることができ、
月末にささやかな楽しみができました。
自分に合った副業に出会えると、
自分でも驚くくらいの活力がでてきます。
過去副業に失敗した私のような凡人でも、
副業で収入を得ることを実現することが
できました。
私はお金のソムリエ協会に出会えたことで、
人生を大きく飛躍できました。
このような体験を1人でも多くの方に経験して
もらいたいと思っています。