
知識は学ぶより身につける
こんにちは、住吉@副業探しの請負人です。
お金のソムリエ協会で認定講師をしています。
いきなりですが、
ビジネスマンではなく学者気分に
なっていませんか?
副業に向けて新しいビジネスをはじめようと
模索しているところだでしょう。
本屋へ足を運びビジネス本を買ったり、
ネットで調べて成功するための知識を
得ようと頑張っていると思います。
新しい知識を得ると自分の見識も広がり
なんだか賢くなったような気分になりますよね。
中学生の頃から学校の勉強はそこそこできて、
県立高校・国立大学に行けたほどの頭は
あるから知識を得ることは苦ではない。
さらに社会人になってもゲームをして
ダラダラして過ごすということもなく、
新しい学びを得ようと頑張っている
自分は「えらいじゃん!!」
と自己陶酔してそこで満足していませんか?
たしかに知識を学ぶことは大切ですが、
あなたが成し遂げたいことは副業で
成果を出すことですよね?
今回は成果を出せる人の考え方について
お話したいと思います。
結論からいうと、
知識を詰め込むのは最初だけ。
あとは行動しながら身につけることです。
私たちのような個人で新しいビジネスに
取り組むとき、
業界のルールを知らないと
やっていはいけないことやリスクの
取り方がわかりません。
知識を詰め込むのはこのときだけで
大丈夫です。
私は副業として戸建不動産賃貸業を
行っていますので、
・物件の調べ方
・物件の買い方
・融資の引き方
を最初に知識として入れ込む
必要があります。
あとはひたすら実践するだけです。
当然、学んだ通りに進められるわけでは
ありません。
行動する中で、
「これってどうすればいいのだろう?」
「学んだ通りに上手く進まない・・・。」
ということは度々起こります。
そのときに調べて学べばよいのです。
なぜこの方法がよいのかというと、
① 頭でっかちにならず前進できる。
② 自分の体験にもとづくことだから
知識が身につく。
からです。
私のような凡人は知識を取り入れるだけ
だとそのうち忘れてしまいますが、
自分の体験にもとづく知識は5感に働き
かけて覚える(身につく)ので
忘れることがありません。
ちなみに、行動しながら出てきた
疑問点や問題点は本に載っていない
ことが多いです。
そのようなときは、
自分より先を進んでいる人から
アドバイスをもらうのがよいでしょう。
「そんな人、近くにいないよ!?」
と思った人、
ぜひ私の記事を読んで頂いている
ご縁ということでお金のソムリエ協会を
選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
お金のソムリエ協会メンバーは『貢献』の
気持ちが整っています。
一生懸命取り組んでいる人の悩みについて
ちょっとした疑問も気軽に聞いてくれる
環境が出来上がっています。
ただし、お金のソムリエ協会の会長の
精力的な活動により、
大変人気となっており予約待ちが続いて
いる状況となっています。
1日でも早く副業ビジネスを実現させたいなら、
すぐにでもお金のソムリエ協会に申し込まれる
ことをオススメします。
なお、紹介者欄には「住吉 貴文」と
ご入力をお願いします。
「ん~、ちょっとそこまでは・・・」
と思っている方は、
メルマガにご登録するだけで、
あなたの人生が変わるチケットが手に入ります。
この機会をお見逃しなく!
少しでもあなたの副業の取り組みに参考になれば幸いです。
応援しています!!